
【育休明けの妊娠に関して】現在育休中で先日2回目の育休延長の申請をし…
【育休明けの妊娠に関して】
現在育休中で先日2回目の育休延長の申請をしました。
(4月入所は落ちたので、今は二次選考の結果待ちです🥲)
少し前からざっくりとですが、「2人目もほしいね〜」という話を夫と話しています。
先月末が生理予定日だったのですが、ずっとこなくてあと数日待ったら検査しようと思ってました。(ついさっき生理きてしまった🫠)
↑のこともあり、真剣に育休中に妊娠した場合のこと、手当などのことを考えるならいつまでに2人目を授かりたいのか、などを考えるようになりまた。
私が今年で30になるので、年齢的にもゆっくりはしてられないなとも思っています。
結論何が言いたいかというと
・2人目ほしい!
・手当的に少しでも良い条件でお休みに入りたい!
・ただ、育休中に妊娠して復職後すぐに産休に入るとか連続でお休みするとかは職場で何か言われそうでこわい🥲
2018年からずっと同じ職場で働いており、先輩などともかなり仲が良いのですが、1人目が計画的に授かった子ではなかったので育休中にまた妊娠となるとさすがに印象悪くなりそうで😭
「らいちゃんが復職する時も早番のメンツは変わらずいると思うし、待ってるよ〜!」って1人目産休入るときに言ってもらえたし、妊娠わかったときも本当に喜んでくれたけれど🫠
(飲食店勤務です)
自分の人生だから。
妊娠、出産はしたいときにできるわけじゃない。と頭ではわかっているんですけど🫠なんか、難しいですね
- らい(1歳5ヶ月)
コメント