![pi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が鼻水で苦しそう。耳鼻科で処方された薬が大人向けで驚き。小児科に行くことを学びました。
愚痴?なんですが聞いてください😭!!
一昨日から子供が鼻水ズルズルで、寝るときや日中も苦しそうにしてて、たまに喉に引っかかってむせたりもしてたので、今日耳鼻科に連れて行ったんです(>_<)
そしたら、あ〜軽い鼻炎だね!軽い風邪だよ!って言われて(ここの時点で鼻炎と風邪は別物じゃ、、?と思ったんですが笑)処方せんをもらって終わりました🏥
少し離れた所の薬局行って処方してもらったら、シロップとなんと大人が貰うような量の粉薬が処方されてたんです(´・_・`)
びっくりして薬剤師の方に聞いたら、小児科じゃまず出さない。これ出したの院長だけど、9割年配の方が来る病院だから乳児専門じゃないから出したのかもね💧と😓
さすがに飲ませるのはやめますが、ありえなくないですか?笑
3ヶ月の子に大人と同じ量の粉薬、ましてや離乳食も始まってないのにどうやって飲ませるんだよ‼︎と呆れました( ;∀;)
薬剤師の方も、アイスに混ぜたりとかって言ってたけど、まだ母乳だけですから!アイスなんてとんでもない‼︎って感じです😑😤
次からは小児科に行こうと勉強になりました😂😂
長々とすみません😅
- pi(8歳)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
アイス?!どいつもこいつも何言ってんねんて感じですね😱
他の病院で診てもらった方がいいんじゃないですか?(>_<)
![まぐろ🍣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐろ🍣
9割年配が来る病院でも乳児に出す量の
薬わからないんですかね?😵
災難でしたね(´;ω;`)
近くに子どもも行ってそうな
耳鼻科は他にないですかね?(TT)
今の月齢は小児科の方がいいかもしれませんが
耳鼻科も行きつけあった方がいいです!
私も途中まで小児科のみだったんですけど
支援センターの保健師さんとかから
行きつけの耳鼻科もあった方がいいって
いわれたのでママ友に聞いたりして
どこがいいか調べました(^^)
鼻水はやっぱり耳鼻科に行った方が
吸ってくれるし専門なので治りも早いです😊
-
pi
わたしが風邪を引いてしまって返信遅くなってしまいました。すみません😭
本当災難でした( ;∀;)
普通分かりますよね💦
素人でも分かるような事なのに😵💥
耳鼻科も行きつけがあった方がいいんですね!
翌日小児科に行ったんですが、耳鼻科も探してみます🤔✨- 5月18日
![綿戸様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
綿戸様
そこの病院ありえないですね💦
私も鼻水出たとき小児科に行ってましたが、耳鼻科の方がいいと思います!吸ってもらえるし、耳も見てもらえますし🤔
来週一歳半の息子がいますが、薬剤師に薬飲まないことを相談したらアイスに混ぜてとか言われてまだ一歳半の子供にアイスあげたくないですって言いましたよ😂笑
それなのに生後3カ月の子供にアイスってありえないですよね😡
-
pi
わたしが風邪を引いてしまって返信遅くなってしまいました。すみません😭
ありえないですよね💦
一歳半でもアイス甘いからあげたくないですよね🤣笑
3ヶ月の子供に言われたのはもはや失笑しか出なかったです、、笑- 5月18日
![伊藤ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊藤ちゃん
あり得ない診断に処方薬ですね💦
鼻がズルズルなのは見ていて苦しそうで寝付きも悪いから大変ですょね💧
小さいうちはまず小児科さんにかかるのが安心かと思いますょ⭐
小児科で診てもらって専門医の方がいいような診断になれば紹介やそちらに かかるよう指示も出してくれますし😃
かかりつけの小児科さんを見つけておいて 何かあればそちらにかかるとお子さんの体質や成長含め色々気にかけてもらえるしママも安心かなと思います✨
-
pi
わたしが風邪を引いてしまって返信遅くなってしまいました。すみません😭
ありえないですよね😓
まずは小児科にかかるのがいいんですね!✨
つい大人のように最初から専門の所に行ってしまいました😅
次からはまず小児科からかかるようにしてみます(´∀`)!- 5月18日
pi
わたしが風邪を引いてしまって返信遅くなってしまいました。すみません😭
ほんと何言ってんだよって感じでした( ˙-˙ )
アイスにはびっくりですよね😂💥
危うく口が悪くなりそうでしたーー笑
翌日他の小児科行って診てもらいました🤗