※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子を育てています。お座りができない子に適した椅子について、他のママさんは何を使っているか教えてください。

生後7ヶ月の子を育てるママです。

離乳食を食べさせる時に、今は私の足に座らせる形で食べさせています。ですが途中から反り返ったりしてしまうので、そろそろ子供用の椅子を買おうと考えています。

ちなみにうちの子はまだお座り出来ません。同じくらいの月齢でお座りがまだのお子さんを育てるママさんは、お子さんの椅子は何を使ってますか?

コメント

ママリ

うちもお座りがまだで私の間にお座りさせて食べさせてます!
上の子の時はApricaってやつのバウンサーー??手動で揺らすことのできる椅子でしたね!

ピノ

コンビのネムリラが椅子にもなるので、それで食べさせてます!お座りできますが、まだフラフラします💦ですが、椅子に肩のベルトも着いてるので固定されてそれに座って食べれてます!

ですが、足が付かないので、すくすくローチェアというのを購入しようかと検討中です🤦‍♀️それは成長に合わせて足置き場や、机の位置も変えられるらしいです!足ついたほうがモグモグしやすいと書いてあったので🥹
ダイニングテーブルお持ちならそれのハイローチェアもあるそうですよ😊

うちもまだ、足に座らせて食べる日もあります!

まゆ

7ヶ月ですが、寝返りもお座りもまだです!離乳食は私の足に座らせています。口が見えなかったりして食べさせづらいですよね😅
バンボは嫌いでバウンサーで食べさせてみることもありますが、ぐずったり、びよんびよんして上手いこといきません。笑

ハイチェアなら食べさせやすいかな〜と思い、先週にアカチャンホンポで色々試し乗せてみて、本人が1番楽しそうだったので、サイベックスのレモチェアを買ってみました!入荷待ちですが😮
ただ、お座りが出来ないからなのか?乗せる時に足をうまく入れられず、夫と一緒でないと座らせられませんでした!平日は私1人なので乗せられるのか、とか、そもそもお座りまだなのにハイチェアはどうなのか、とか色々考えていますが、とりあえず買ってみたので色々試そうと思います😂
結局まだ私の足に座らせて食べてもらう事になりそうですが😂