※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母が心筋梗塞で亡くなり、500万の借金を相続放棄しますが、友人からの300万の借金について悩んでいます。返済すべきでしょうか。

母が心筋梗塞で急死したのですが
クレジットカードや金融機関からの借金が
500万ほどありました。
それは相続放棄の手続きをする事にしたので
無くなると思います。


ですが、昔から家族ぐるみで仲良くて
良くしてくれていた友人数人からも借りていて
おそらく300万ほどあります。


弁護士は、相続放棄するし払う義務はない。
けど、あとは人と人とのやり取りになる。
と言われました。


払うべきですよね...
返してとも返さなくていいよとも
その友人からは言われてません...

コメント

とうふ

ご友人たちも亡くなられたばかりだとご家族に言いづらいんでしょうね…
額が大きいですし、恨みを買わないためにもそちらは払っておいたほうが良いと思います😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよねー...
    父も20年以上前に他界しているので私が支払うしかなく。
    なんかもう悲しみより怒りが沸々と...

    • 2月13日
  • とうふ

    とうふ

    ママリさんも大変な災難でしたね😭
    でも恨みを買って事件になったら怖いですもんね…
    もしかしたら返さなくて良いと言ってくれる人がいるかもしれないので、一人一人に直接金額を確認されてはどうでしょう😰

    • 2月13日