※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳の娘がすぐ泣くことにストレスを感じています。友達との別れや小さな痛み、妹とのやり取りなどで頻繁に泣き、イライラしてしまう自分に自己嫌悪を感じています。同じような経験をした方はいますか。

子どもがすーーーぐ泣くのがストレス過ぎる…
6歳の女の子。
一日何回泣くの?ってくらいすぐ泣きます。

友達と遊んだ後、バイバイするのが悲しくて泣く。
ちょーーっとした擦り傷がお風呂で染みると泣く。
妹に軽くぺしんとされて泣く。
忘れ物をして泣く。
眠くて泣く。

言っちゃいけないのはわかってるんですが、イライラしすぎて「それくらいで泣くな」「まーた泣いてる…」と言ってしまいます…。
こんなに何かにつけてすぐ泣くなんて、わがままなんじゃないか。悲劇のヒロインぶってないか。なんて思う自分に自己嫌悪。
でもどうしてもイライラします。
本当に可哀想な時でさえイライラしてしまう。

同じような方いますか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もですよー。
なくまで行かなくても
クヨクヨ、ネチネチ😇
腹たってきますよね😭😭

ママ

うちも毎日嫌になるほど、下の子が泣きます。そんなんで泣くなって言ってしまいます…😥

ママ

娘も同じです💦
ほんとしょーもないことで泣くのでイライラしますよね。
嘘泣きって感じなので「また悲劇のヒロインぶってるわ〜」って思って泣き止むまで無視してます🤣

あまりないですが本当に痛そうとか本気で泣いてるなって時は話聞きます。