
コメント

ゆるまま
うちはスーパーで売ってる骨なしの赤魚とかを煮付けにしてあげたりします。
骨なしだと楽だし、赤魚もあまりクセないので。今11ヶ月ですが食べてくれます。
ホントに思いつかないときはツナごはん出してるときもあります。
ゆるまま
うちはスーパーで売ってる骨なしの赤魚とかを煮付けにしてあげたりします。
骨なしだと楽だし、赤魚もあまりクセないので。今11ヶ月ですが食べてくれます。
ホントに思いつかないときはツナごはん出してるときもあります。
「離乳食」に関する質問
手づかみ食べについて教えてください🙇♀️ 現在、9ヶ月の子 バンボに座らせて離乳食を食べさせています。 手づかみ食べをそろそろ始めたいのですが テーブル等がないとだめですか? それとも皿を差し出して自分でつかむよ…
9ヶ月の赤ちゃんが、38.5度の熱があります💦 咳や鼻水などはなくいつも通り元気ですが、顔触ったときに少し熱いかも⁉︎と思い熱をはかりました。 そういえば…朝の離乳食後に少しだけ吐き戻していました。 明日病院に連れて…
離乳食、アレルギーってすぐに分かりますか?? 今月から離乳食始めてそろそろたんぱく質もあげていこうかなと思ってます! アレルギーが怖くて、いつかはあげないといけないんですが新しい食材をあげるのがとても不安で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌻
煮魚!!!それは盲点でした🥹
味付けはどうされてますか?
こんな事まで聞いてすいません🙇♀️
ツナも苦手なんです😢
ゆるまま
水1カップに酒大体1/3(てきとうです💦)
醤油大さじ4、砂糖大さじ3、みりん大さじ3で作ってます。
赤魚は冷凍の買って、煮汁沸騰したら、冷凍のまま入れて、キッチンペーパーで落とし蓋して20分ほど煮てます。
生姜もあればスライスして一緒に煮ますが、好みかと。
煮汁煮詰めて、濃いめにすれば、ご飯に合うし、子どものは煮詰める前に取り出して薄めたりしてます☺️