
コメント

ゆるまま
うちはスーパーで売ってる骨なしの赤魚とかを煮付けにしてあげたりします。
骨なしだと楽だし、赤魚もあまりクセないので。今11ヶ月ですが食べてくれます。
ホントに思いつかないときはツナごはん出してるときもあります。
ゆるまま
うちはスーパーで売ってる骨なしの赤魚とかを煮付けにしてあげたりします。
骨なしだと楽だし、赤魚もあまりクセないので。今11ヶ月ですが食べてくれます。
ホントに思いつかないときはツナごはん出してるときもあります。
「1歳」に関する質問
女の子の7歳の七五三は 何歳の時にどのようなことをしましたか?? 数え年?満? 7歳はあんまり力を入れない? 11月に1歳になる下の子のお祝いを 大々的にやるので 5月生まれの上の子は3月あたりに入学祝いも兼ね…
1歳になってからの離乳食や、外食どうされてますか? 来月から息子は保育園入園、私は仕事復帰します。 今までうたまるご飯で離乳食をまとめて作り、外食ではBFを食べさせてます。 ご飯大好きでよく食べる子なので、離乳…
1歳の娘が高熱で、22時頃やっと足もぽかぽかに温かくなって上がりきったかな~と思ったけど、そこから全然下がる感じがありません。 今体温計拒否で正確な体温はわかりませんが、体が激熱なままです。保冷剤で冷やすのも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌻
煮魚!!!それは盲点でした🥹
味付けはどうされてますか?
こんな事まで聞いてすいません🙇♀️
ツナも苦手なんです😢
ゆるまま
水1カップに酒大体1/3(てきとうです💦)
醤油大さじ4、砂糖大さじ3、みりん大さじ3で作ってます。
赤魚は冷凍の買って、煮汁沸騰したら、冷凍のまま入れて、キッチンペーパーで落とし蓋して20分ほど煮てます。
生姜もあればスライスして一緒に煮ますが、好みかと。
煮汁煮詰めて、濃いめにすれば、ご飯に合うし、子どものは煮詰める前に取り出して薄めたりしてます☺️