※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

仕事で共有フォルダの過去の文章を元に作成したところ、作成者の後輩が不快そうでした。共有フォルダの内容を使用する際、毎回作成者に承諾を得るべきでしょうか。意見を教えてください。

仕事の共有フォルダについて

仕事で文章を作成しようと思ったのですが
共有フォルダに過去に似たようなのが
作られていたので、それを元に文章を作成しました。

フォルダに入っていた文章を作ったのが後輩だったのですが
すごく嫌そうな顔をされました。
誰が過去に作成したかを知らずに作っていたのですが
私のしたことはおかしかったのでしょうか?

共有フォルダに入ってるものであっても
毎回作成者に承諾を得てから出ないと
文章作成しないといけないものでしょうか?

声をかけるのは丁寧だとは思いますが
どなたか意見などを教えてください。
よろしくお願いします🙇

コメント

ままりぃ

共有フォルダにある個人フォルダの中は見ないですが、本当に誰でも見れるし中のファイルを使ってもいい共有フォルダならおかしくないと思います!

私は人に使われたくないファイルは自分しかアクセスできないところに入れてます🙂‍↕️笑

共有フォルダに入れてるなら嫌な顔されても…みんなに提供してたんじゃないんですかね?使われたくないならそこに入れた自分の責任では…??って感じです😂