
コメント

よぴ🔰
厳しめに聞こえたらすみません。旦那さんを年収だけで見てるんですか?😥
年収=家庭の幸福度とは違いますし他所の家と比較しない方がいいかと思います。今はそのような事でショックかもしれませんがお金以外のところで是非評価してあげてください💦労働以外も加味したらきっとまた尊敬できる時が来ると思います😣

はじめてのママリ🔰
年収高いけどクズなんてザラにいますよ🤣
子育ても、家事もしないのにモラハラで年収低いんならそのまま離婚した方がいいとは思いますけど🤣
-
ママになりたい
子育ても家事も言えばしてくれてモラハラでないですが、、😓
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに不満なら別れていい人探した方がいいですよ🤣結局自分の幸せなんて自分で決めるものだから😊
年収高くて家事、育児手伝ってくれて頼り甲斐があってって男性が果たして年収が低いのが露呈した事で愛情が冷めたって言う人を好きになるかどうかは疑問ですけど🤣- 2月13日
-
ママになりたい
年収が低くて冷めたというより年収が低いことをわかってて何も行動しない旦那に冷めてます😔
- 2月14日

🫧
他の方がおっしゃることまさにその通りのことをわたしも思いました。
旦那さんのことをお給料だけでよそと比べるのは可哀想すぎます。
ご主人の収入にご不満なら自分がご主人と同じだけ稼いでみたらいいと思います🥹
-
ママになりたい
旦那が20万も貰ってなくても比べるのは可哀想ですかね?😓
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
一番低いのは何とく肩身狭く感じそうですね🫠
ママになりたいさんは、それなりの年収なんですかね?
もしくはそれなりの家事育児スキルがあるとかなんですかね🤔
-
ママになりたい
私は今まだ生後まもない子供がいるので働いてません😔
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
産前はそれなりに働いてたとか、育休中でそれなりに収入があるとかですか?
ご主人を情けないと思うほどに奥様はなにか誇れるものがあるのかなと!- 2月13日
-
ママになりたい
産前はギリギリまで働いていました😔
収入はないですが子供もまだ生まれてまもないですが働きにいこうとしてるのでそれより旦那が養っていけるように転職なり副業なりしてくれてないので情けなくなりました😔- 2月13日

はじめてのママリ🔰
質問者さんはそれ以上に稼いでいる上で、と言うことでしょうか?
それであれば、質問者様がお金については頑張り、旦那様には他のことを頑張ってもらいながら、お互いサポートし合えば良いのではないでしょうか?
もし、質問者様が稼いでない上で尊敬できないと言っているのであれば、正直そういうあなたは?と思っちゃいます・・
それで、私は家事育児頑張ってる!と思うのであれば、稼ぐことが全てではないと質問者様自身も思っているのではないですか?
-
ママになりたい
小さい子供いるのでまだ働いてませんがそろそろ行こうとは思ってます😔
稼ぐことが全てとは思っていません!
ですが旦那は安月給のまま親に甘えてここまできたので自分の力で妻と子供2人養っていくぞっていう覚悟がないので、更にみんなより安月給なので情けなくなりました😔- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
それは同じことは、質問者様には当てはまらないのでしょうか?
それとも、子どもが生まれる前は旦那様以上に稼いでいたのでしょうか?
質問者様が自分の力で夫と子供の2人を養っていくぞっていう覚悟を持って、稼げば良いだけではないですか?
旦那様のことを安月給なんて言えるのは、その倍以上の稼ぎがある人だけです。
実際に働いて稼いでる人は大変さが分かるので言わないと思いますが、、- 2月14日
-
ママになりたい
旦那より稼いだことはないですが大黒柱が稼ぐのは当たり前ではないのでしょうか😔
子育てもしながら働くことに何も感じない旦那が嫌でもっと楽させてあげようとか思わないのかなと不思議で😔
仕事の大変さはわかっています。
ですがそれなりにやりくりできるように転職なり副業なり大黒柱としての自覚がほしいのです😔- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
大黒柱=男なんて決まっていないので、私的には質問者さんの感覚の方が違和感です。
私は一時期夫の1.5倍の収入がありましたが、大黒柱が稼ぐべき〜なんて思ったことないですよ。
私が旦那さんの立場で、奥さんがこんな感じで思っていると余計に家にお金入れる気失くしますね・・
稼がない旦那さんが悪いと他責にするのではなく、まずは質問者さんが大人として自立する自覚、親として家族を支える自覚を持つべきかなと思いました。- 2月14日
-
ママになりたい
でも小さい子がいるとやはり母親にしかできないことがあり(授乳など)育児は母親がやることだと思ってます。
男は仕事してなんぼだと思っているので、、
私の感覚がおかしいですか?😔
私は私なりに預けるところを探して産後まもないしまだ身体も回復してませんが働こうとしてます。
それなら出産してない旦那が寝る間も惜しんで稼いできてくれたらいいのでは?と思うのですが、、
この考えも間違っていますか?- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
産後間もないがどれぐらいなのか知りませんが、そもそも産前にしっかり稼げるところに勤めてそのまま育休をとっておけば、質問者さんも今稼ぎがある状態ではないですか?
私も育休手当で2ヶ月合計60万ちょっともらっていました。それは、産前から稼げるところにいたからです。
私からすると、質問者様は旦那様のことは悪く言う割に当の本人は甘えてるな〜と言う感覚しかないです・・
ただ、考えが間違えてる云々は正直人それぞれなのでどうでもよく、最終的には他責にせずに、自分で物事うまく回るように考えた方が今後のためだと思いますよ!- 2月15日

スポンジ
自分が稼いでてそれ思うのは妥当というかまあ仕方ないと思いますが、働いてないのにっていうならひどいと思いました。
-
ママになりたい
小さい子供がいるのでまだ働いてませんがそろそろ行こうとは思ってます。
養っていくという覚悟が見えない上に安月給なので尊敬できなくなりました😔- 2月13日
-
スポンジ
でも40超えて20万切ってるんだから今までも給料低いのわかってましたよね?
周りと比べた途端に幻滅するっていうのは...
子供産まれてママさんお仕事辞めて給料半減することは家庭的にも大きなことですし、転職しないの?とかそういうやりとりなかったんでしょうか?- 2月14日
-
ママになりたい
転職のやりとりはずっとしてましたが旦那がしたくないと言い張りずるずるきました😔
比べる前からモヤモヤはしてましたがこの件で更に幻滅した感じです😔- 2月14日
ママになりたい
お金以外でも甘ったれてるなと思うことも多々あり1番年上なのにドンと構えてないしなんだか頼りない感じがして余計嫌になってしまいました💦