
総合病院でのハイリスク妊婦検診が不安。先生があっさりで不安。質問しにくい雰囲気。相性の合わない先生との接し方について相談。
いつもお世話になっております。
ちょっとした愚痴もあるのでご注意ください。(長文です)
前置胎盤のため、8ヶ月頃から総合病院にかかっています。
今まで検診に行っていた個人病院では、検診時にエコーで赤ちゃんの顔を見せてくれたり、体勢を説明してくれたり、エコー写真もたくさんくれました。なので、赤ちゃんに会える検診がとても楽しみでした。
しかし、今の総合病院では、私のようなハイリスク妊婦の検診担当の先生が、病院長(強面で貫禄アリ💦)でして。口数も少なく...、エコーも赤ちゃんの大きさ計るだけのとてもあっさりとしたものでした。
くれた写真も何がうつってるのかよくわからない1枚...。私が、「赤ちゃん順調なんでしょうか?」と聞いたから、「順調です」と答えてくれたものの、それだけ!?他に説明とかないの!?と腑に落ちないモヤモヤした検診でした(><)
雰囲気が怖いだけで、悪い人ではないと思うんですが...、なんか言葉足らずというかいろいろ質問しにくいし、物足りなくて、私と赤ちゃんの命を預けるのに、なんだかとても不安です。
皆さんは検診のとき、先生にガンガン質問してますか?相性が合わなそうな先生、とっつきにくい先生とどう接していけばいいんでしょうか?
- かぼちゃ(7歳)
コメント

NANA
私も総合病院ですが、そんな感じです。
不安にもなるし、エコーの姿やお顔見れるのでは?と楽しみにしてるのにがっかりしますよね。
私もよくわからないエコー写真一枚に説明もなく、様子わからないまま..はよくあります。
でも、総合病院では色んな方を見られている実績があるはずなので、何も言われないのは安心なんだと思うようにしています。
そして何かあればきちんと説明してくださりますし、状況にもすぐ対応してくださると思いますよ!

退会ユーザー
私も低置胎盤で総合病院で検診してもらっています!
今日検診でしたが、あっさり早口に説明があってエコー1枚もいただけませんでした😭
たくさん説明してくれる個人病院うらやましいけれど、無事に出産できるように設備の整った病院なんだ!と自分を励ましています😭
お互いに無事に元気な赤ちゃんを産みましょう!
-
かぼちゃ
お返事ありがとうございます!やっぱりそうなんですね...。忙しさが比じゃないんでしょうね。でもエコー1枚もくれないのは切ないです...😢
確かにそうですよね!万が一に対応してくれる病院なんだ!と信じます😅ぽぽんたさんもお身体お大事にしてくださいね✨お互い頑張りましょう!- 5月15日

あすか
私も1人目総合病院で、診察は色々な先生がやってくれてましたが、そういう先生の方が多かったです💦外来や入院してる人など沢山数をこなさないといけないので、エコーに時間をかけられないんだと思います😅なので余計な事を言う事もなく、コミニュケーションをとる事もなく…でも、外面いいだけの先生よりは一言一言に重みのある腕は確かな先生の方がいいかなと思います😊聞きたい事は聞いたらいいですよ✨先生だけでなく、助産師さんの方が丁寧だったりします☺️
-
かぼちゃ
お返事ありがとうございます!やっぱりそうなんですね...。確かに先生も看護師さんも忙しそうです😢順調だからこそ、余計なことは言わないんだと思うようにします。でもやっぱり気になることは質問するようにします。帰るときモヤモヤしちゃうんで💦
そうですね!助産師さんとの面談もあるので、そのときにもいろいろ聞いてみようも思います!ありがとうございます☺- 5月15日

ゆかぴゅん
先生変えてもらうことできないんですか???
-
かぼちゃ
お返事ありがとうございます。次回予約も勝手に決められてしまうので、先生も指名できないんだと思います💦💦
- 5月15日

naru.
私も個人病院から総合病院に変えて
通っていますが、そんな感じです。
特に説明もなく、教えてくれたりも
しないので不安になりました。
なにも異常がなければ特になにも
言われないみたいです。。
なのでわからないことは質問して
聞いてます!
あとは助産師外来に行って
相談してます😭😭
-
かぼちゃ
お返事ありがとうございます。転院すると、違いにかなり戸惑いますよね~😭
先生の説明が少ないから、自分でネット検索しすぎて不安になってしまったり...💦
わからないことが多いので、私も疑問点はちゃんと質問してみます!助産師さんのほうが聞きやすそうな雰囲気なので、そちらでも聞いてみます!ありがとうございます☺- 5月15日

ぺんしゅけ
メッチャわかります!
私が通ってる病院は先生が何人かいて毎回違うんですが、みんな優しい柔らか~な雰囲気のなか一人だけ感じ悪い先生がいます。優しいんだろうけど、説明も独り言?ってくらいボソボソっと、淡々と。自分はわかってるから良いけどこちらとしてはモニター見ただけじゃどこを指してるかわからない!質問に関しても、こちらは不安なのに鼻で笑われた事も何度か…会わない曜日を探して、健診の日をずらしました笑
-
かぼちゃ
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね!先生がわかってるだけじゃダメなんですよ~😢こっちにも教えてよ~!って思います😢できればもう少し患者の立場にたって説明して欲しいです。
それにしても鼻で笑うのはひどいですね💦わからないのが当たり前なのにっ!そんな先生は私も会いたくないです...💦- 5月15日
かぼちゃ
お返事ありがとうございます!NANAさんのところもそうなんですね...😢
よく急患もいらっしゃるようなので、総合病院の先生の忙しさや大変さ、こちらにも伝わってきます。なので仕方ないのかもしれませんね...💦
確かにそうですよね!いろんな方をみてきた実績は間違いないと思います✨ネガティブに捉えず、そのように考えてみることにします!ありがとうございます!