
上の子の保育園送迎について、下の子を抱っこ紐に入れたまま上の子をチャイルドシートに乗せる際のスムーズな流れを教えてください。
上の子の保育園送迎について
育休中短時間保育になるので間も無く下の子を連れての送迎が始まります!車で送迎になりますが登園降園時どういう流れがスムーズにいきますか?
特に降園時は、下の子を抱っこ紐に入れたまま上の子をチャイルドシートに乗せるのは大変ですか?上の子をとりあえず車にのせておいて下の子をチャイルドシートに乗せてから上の子をチャイルドシートに乗せた方がいいのか皆さんはどうしていますか?😌
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
保育園のときではなく、二人連れての買い物時の話にはなりますが、買い物終わり下の子を抱っこ紐したまま、上の子(3歳半)をチャイルドシートに固定してから、下の子を乗せてます。特に何も大変じゃないですよー☺️☺️

はじめてのママリ🔰
車に乗る時はとりあえず車に乗り込ませて、下の子をチャイルドシートに乗せてから上の子のベルトしめます🙆♀️
降りる時は最初に下の子を抱っこ紐して、上の子のベルト外しておろします!
-
はじめてのママリ
うまくできるか不安でした🥲やってみます!ありがとうございます🥹✨- 2月13日

momo
上の子をとりあえず車の中にのせて、下の子をチャイルドに乗せてから上の子を乗せてます😊
-
はじめてのママリ
うまくできるか不安でした🫠やってみます!ありがとうございます🥹✨- 2月13日

つゆり
上の子5歳でジュニアシートです👧
車降りる時は先に上の子のシートベルトを外していつでも降りれるようにしてそのまま待ってもらい、下の子を抱っこ紐に入れてから、上の子の手を繋いで降ろして、登園します。
車に乗り込む時は、上の子を車にまず入れてから、下の子をチャイルドシートに乗せて、その後に上の子のシートベルトを締めてます。
車の大きさ・広さや、チャイルドシートの種類(クルッと回るタイプとか固定タイプとか)でもやり易さも違うのかなーと思うので、ご自身がスムーズに出来るやり方がいいかもです☺️
ちなみに私はタントで、チャイルドシートは回らないタイプです🙌
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭うまくできるのか心配でした💦うちはミニバンとコンパクトカーなのでどちらの車で送迎が良いのかも悩んでおりました!参考にします!ありがとうございます😭- 2月13日
はじめてのママリ
うまくできるか不安でソワソワしておりました🥲ありがとうございます🥹✨