
年中の上の子が、12月くらいから幼稚園で寂しいと突然しくしく泣き出す……
年中の上の子が、12月くらいから幼稚園で寂しいと突然しくしく泣き出す…というのが1日2,3回あるみたいです🥲
きっかけは、12月に溶連菌にかかってその休み明けが不安で登園した時からだったと思います💦
トイレに行った時とか、帰りの階段を降りてる時、とかほんとにふとしたタイミングで泣き出すみたいです。聞いてるとかなり情緒不安定なタイミングで心配してます😂
でも切り替えは早いみたいでなんでもないときはニコニコすごく楽しそうにしてるとのことです。先生も気にしてよく様子を伝えてくれてます。
下の子が生まれてから、常に余裕がなく上の子にはよく怒ることが増えてしまいました。衝突することも多く、ガミガミ怒ってしまいます。。そのせいで、娘が不安になってベースに寂しい気持ちがあるのかな私のせいなのかなと思ってます😢
毎日、ママ大好きって寝る時伝えてくれるので私もそう返してますし、娘の話には耳をしっかり傾けてるつもりです。でも満たされない何かがあるんだろうな…と感じていて…怒ったりした時に○○赤ちゃんだもんって泣いたりします。下の子みたいに接してほしいんだろうなと…
やっぱり寂しい思いをさせてるから幼稚園で不安定なんでしょうか。。
時期的なものですかね。同じように年中さんくらいでこうなった方いますか?
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント