※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

毎日きつく怒っては反省して怒っては反省しての繰り返し...😔子供に対し…

毎日きつく怒っては反省して怒っては反省しての繰り返し...😔
子供に対して何回言ったら分かるの?って思ってるくせに、自分が1番学習出来てない...😔
何回反省したら怒鳴るのやめられるの😔
ストッパーをかけられない自分が本当に嫌...。
元々怒りっぽい性格の私...変わること出来ないのかな...😔

コメント

はじめてのママリ🔰

例えば友達の子とかにも
怒りっぽかったりしますか?🤔
自分の子には
「おもちゃは投げないで!💢」
と言ってしまう事も
友達の子には
「こうやって遊ぼうね☺️」
とかマイルドに伝えたりしませんか?🤣
私は我が子なんだけど
友達の子に語りかけるように心掛けてました🤣

あとは試して欲しいのが
怒鳴りながらも
頭を優しく撫でたり、
背中を優しくさすったり、
優しい行動をしながら伝えてみてください😆
行動と言動はリンクしやすいので
優しい行動をすれば
言動も優しくなったりします!✨

  • りりり

    りりり

    確かに...!
    友達の子が同じことしててもイラッとしないです!
    むしろ微笑ましく見てるかもしれません!
    なかなか完全にそうやって思うことは出来ないかもしれませんが、心掛けてみます!✨

    怒ってる時行動も荒くなってしまってるので、それも気をつけてみます!
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

分かります!!
そう思っても怒ってしまう、、深呼吸と分かってますが深呼吸より先に怒りの言葉を出してしまい夜に寝顔をみて反省会です。

でも怒った後は必ずフォローするようにしてますし遊ぶ時は全力で遊び

これで怒ってしまった事、言い方怖かったよね、ごめんね。
は伝えるようにしています。

  • りりり

    りりり

    そうなんです...深呼吸する前にもう沸点超えちゃうんです😢
    私も寝顔見ては反省し、起きてきたらギューってしてごめんねって言いながら罪悪感にかられ泣いてしまう日々です😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

めっっっちゃ分かりますり
私もここ2日間怒鳴りまくりです。寝顔を見て自己嫌悪の繰り返しです😵‍💫
まだ2歳、赤ちゃんに毛が生えたようなものって分かってるんですが「なんでわからないの!?他の子はわかってるよ!」とか言っちゃいます。
私も先日ママリで怒鳴っちゃったことありますか?って質問したら「ありません🤗」って返答きてもっと病みました笑

  • りりり

    りりり

    1度怒鳴りモードになってしまうのなかなか抜け出せなくなりますよね😢
    まだ2歳なのに「もう2歳」って思ってしまう部分もあるし、実際にちゃんと出来る日もあるからこそ、言うこと聞いてくれないと「なんで?!」って怒ってしまうんですよね...😔
    怒鳴ったことない人なんて居るんですね...凄いですね...😭

    • 4時間前
☕

毎日怒鳴ったり怒ったりすると子供の脳が萎縮しますよ〜💦
一旦脳が萎縮してしまったらあとから言葉や行動でフォローしてもどうにもならないです...

ご自身が変わりたいのであれば心療内科などで相談されてお薬を出してもらってみては...

  • りりり

    りりり

    そうですよね...それは頭では分かってるつもりなんですが、どうしてもイライラしてしまう日々で...😢
    やはり薬しかないんですかね...もうこれは病気と思うしかないんですかね😭

    • 4時間前