![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産院にきいたらしっかり70度以上にすれば大丈夫だよと言われ水道水を沸かす感じでミルク作っていました。
離乳食も加熱すれば問題ないかなと思います。
それで今体調崩したことはないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
BRITA使ってます!
寒い時期は水道水そのまま飲むの抵抗ないですが、特に夏場は出てくる水がぬるく美味しくないので、BRITA 重宝していますよ✨
わたしも5月に出産予定ですが、BRITA に入れたお水をミルクでも使おうか検討中です😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いろはすとサントリーの天然水ミルク作れるので購入してました!
![☕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☕
うちも気にせず水道水飲んでいます😊
子供はミルク調整用の水を使っていました。和光堂から出ている水、六甲のおいしい水、ピジョンから出ている水を使っていました✨
出先でも手に入るので重宝しました️⭕️
そういうミルク調整用の水がある事を知らない時はケトルで水道水を沸かして、冷蔵庫で冷やしてから使っていました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
浄水器使っていません!
ミルクはお湯をしっかり沸かしますし離乳食の時期くらいになればもう気にしないです😂
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
まだ離乳食前なので全部回答はできず申し訳ないですが…うちは今のところ浄水器は特に使っていません😊
産院で調乳の仕方を教えてもらった時に、ミルクは水道水で作るといいようにできてると聞きました🍼それに水は一度沸騰させるので🙆♀️
私も出産前はウォーターサーバーとか入れた方がいいかなとか気にしてたんですが、結局ここまで水道水のみできてます😂
寒い日が続くのでお身体大切に過ごしてくださいね✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水道水ケトルで沸かして使ってました!
離乳食始まってからも特に気にすることなく水道水そのまま使ってます!
コメント