![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低学年の子供の習い事について今度、小学生になる子供がいます。幼稚園…
低学年の子供の習い事について
今度、小学生になる子供がいます。幼稚園の課外でカワイのピアノを習っていますが、卒園したらカワイの他の教室で空きがあれば続けられるとのことでしたが、枠が18時からかさらに別の教室で18時半からの30分の枠でした。
低学年って18時から習い事できるんでしょうか。疲れそうですよね。。個人を探した方が良いかなとも思っていますが、個人もそんなに都合良く空きがある訳ではないでしょうし、カワイじゃないなら(そもそも先生代わるなら)もう行かないという感じで、続けられるかも曖昧ではありますが💦
- ままん(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
30分のレッスンならそんなに大変じゃないと思います。でもどちらかというとお子さん自体がやりたいと思っていないと難しいかもしれません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小1がいます。
うちは平日の習い事は6時間授業ある日は避けてます💦
20時就寝にしたくて、宿題、食事、お風呂、遊びの時間を確保しようとすると、17時とか18時スタートは結構キツかったので曜日変更しました。
-
ままん
小1でも6時間授業ってありますか?なんとなく、2時半か3時には終わるのかなという印象なのですが💦
17時スタートでぎりぎりなのかなぁというイメージで、18時はバタバタしますよね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の地域は6時間週2、5時間週1、4時間週2って感じです💦
学校終わり〜習い事までに宿題、明日の準備、遊びを終えられれば18時からでもいけると思います😊- 3時間前
![ぼのぼの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼのぼの
最初は疲れてしまうかもしれませんが、
だんだん体力ついてきて、
18:00以降の習い事でも平気になります😂
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
うちの子幼稚園ですが、8時や9時まで習い事してるので、18時半なら全く問題ないかと思いますよ😃本人にやる気あるなら苦にもならないかと思います。
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
小1の子で、保育園年長からずっと18時からピアノです。
今は、学童からピアノ直行ですが金曜日なので気持ち的には楽かな?と思います。
ただ、学校始まったばかりの頃は疲れて大変ではありました💦
ままん
そうですよね。口ではそういうものの、辞める?と聞くと辞めないとは言うので、無理がない方法で続けられないかなと考えています💦