
生後8ヶ月の子どもに離乳食を与える際、食べるのに25-30分かかります。食に興味が薄く、途中で飽きてしまうことが多いです。他の方のお子さんの様子を教えてください。
生後8ヶ月 9ヶ月のままさん
離乳食あげるのに
時間どれくらいかかりますか???
うちの子食にそこまで興味がなくて、
100g食べればいい方なんですが、
開始10分までは順調に食べるのに
途中で飽きてしまいます😇
手口ふきのガサガサを渡すとそれに集中するので、
お口が開いたタイミングで入れます。
←よくないと分かりつつも、
嫌がらないしモグモグ食べるので🙇🏼♀️💦
で、トータル25-30分ぐらいかかります。
みなさんのお子さんはどんな感じですか???
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

ゆうママ
うちは15分くらいです!
たまに20分くらいかかる時もあります😅

退会ユーザー
大体10-15くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
それだけ早いのすごいです✨
しっかりモグモグ噛んでくれますか???- 2月14日
-
退会ユーザー
もぐもぐゴクって感じです😂
- 2月14日

はじめてのママリ👧🏻
うちは一歳三ヶ月になってもご飯に30分はかかります!!
9ヶ月の頃はもっとかかってた気がします🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちなみに、中期食や後期食になるのは遅めでしたか???普通でしたか???- 2月14日
-
はじめてのママリ👧🏻
遅めではなかったと思います!
でもご飯は普通の硬さだと出してしまう事が多かったのでしばらくはお湯をいれてふやかしていました!- 2月14日

🦖🎀
8ヶ月の娘は、本当食べてくれず30.40分かかります💦
しかも100gも食べないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
頑張ってる仲間がいると思うと
嬉しいです😭❤️🔥- 2月14日

はじめてのママリ🔰
同じような感じです😭
出だしはスムーズに食べてくれるのですが、だんだんペースダウンして30分はかかります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日も25分かかりました🤣
お互い頑張りましょう😭🩷🩷🩷- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
今朝は30分です😅
そして最近好きな物以外は口を開けません💦
そのうち食べるようになってくれると、信じて今は仕方ないと諦めました🤣
頑張りましょう!!- 2月15日

ままり🐈⬛
食べさせてた頃は、10~15分位で終わってました!

はじめてのママリ🔰
うちは15分から20分かかります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちなみに中期食でよく食べますか???- 2月14日

ママリ
うちも興味無いタイプで最近やっと少しずつ食べるようになりましたが、朝は少食で35gほど、夜は75gほどです💦
同じくペースダウンというか集中しなくてあっちこっち向いて、しまいにはいらない( ⑉・̆н・̆⑉)ノ)ペシペシされます💦
平均20分くらいですかね💦
食べるけどゆっくーりなときは30分くらい。
早々食べたくない!ってときは頑張ってもイライラするだけなので、10分15分くらいで片付けてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんか食べないならうんうんいいよ〜!
私もめんどくさいもん♡ってなりますよね🤣
うち、いまだにペースト食だし
スプーンに乗せた状態で
ペシってされると飛ぶので
白目です。笑- 2月14日
コメント