※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もあ
子育て・グッズ

足立区のくりはら愛育保育園へお子様が通ってる、または通ってたよ〜!って方いらっしゃいますか!?お話ししたいです^_^

足立区のくりはら愛育保育園へお子様が通ってる、または通ってたよ〜!って方いらっしゃいますか!?
お話ししたいです^_^

コメント

まふ

現在通っています☺️
通って一年になります!

  • もあ

    もあ

    私も今年から入園出来ることになりましたっ!
    私自身幼稚園出身だった為、保育園の保護者参加の行事があまり多くなかったことにびっくりです😂
    実際通っていてどうですか!?
    良い悪いありますか⁇

    • 3月3日
  • まふ

    まふ

    〇〇会と書いてあっても親は参加せず、お迎え時にスライドの写真がみれるので今日何したかなど写真で閲覧できるのが良いですね。一応口頭でも説明はありますが、写真でなお確認できるので良いですね☺️

    先生方の雰囲気も良いです。

    あとその日食べた物など、玄関先に置いてあるので、それも良いですね😄

    イベントごとに写真の販売もあるので、写真だけでなく、データを買うこともできるので、現代だな〜と思いながら買ってます☺️←自分の時は園に飾ってあってその番号を書いて購入だったので、スマホで注文できて自宅に届くので良いなと思います!

    次の日絵の具遊びや汚れることをする時は前もってお知らせしてくれます!


    悪い点は名前が書いてあっても、
    洋服が他の子と入れ違うことがあったりします😅
    また靴が三日間くらいなくなり結果違う子が履いていたということがあったりしましたね。←対応は素晴らしかったです!

    全てに名前書いてるのに何故?と思う部分があります😅似ている物はわかりますが、全然違う物で間違えられた時はえ?って感じでした笑
    まだ自分できれない時だったので尚更でしたね笑

    説明会などで見たかと思いますが、駐輪スペースは少ないですね。
    時間帯によっては雨の日でも外に置かなければならない時もあります😅
    今日もそうでしたね笑8:30前後が混んでるなーと印象です

    通っていて結構満足できる園と思います☺️

    • 3月3日
  • まふ

    まふ

    長々すみません🤣

    • 3月3日
  • もあ

    もあ

    そうなんですね!!
    そんなに詳しく教えてくださってありがとうございます🥰
    今行っている認証保育所があまりよくないので、次にとても期待してました😂😂

    でもやはり、もっと保護者参加のイベントが欲しかったです笑笑
    が、ほんと期待が膨らみます!
    娘を通わすのも安心できそうだし、のびのびと成長できそうで嬉しいです^ ^

    年齢は違うと思いますが、仲良くしてくださいっ!!

    • 3月4日