※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳と0歳の子どもがいる母親です。上の子が活発で遊び方に悩んでいます。公園の滑り台に行くと危険を感じるため、他のお子さんはどのように遊んでいるのか知りたいです。

3歳と0歳で上の子がかなり活発?動き回る子で遊び方に悩んでいます。
公園の大きい滑り台が好きなのですが、0歳を抱っこしたまま後ろからついて行くことが出来ず、連れて行くと1人で登って行って危なっかしくて連れて行くことが出来ません💦

同じくらいのお子さんお持ちの方、普段何して遊んでますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

児童館連れてってます!
公園とか動き回るところは旦那が休みの日連れてってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    旦那いるときじゃないと2人いっぺんに連れてくのは大変ですよね💦

    うちの地域、児童館なくて💦
    毎日遊び方に悩んでいます…

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変です😭💦
    体力すごいし普通に足も早いしあちこち行こうとして危ないです😭

    支援センターとか子育て施設とかもない感じですか?😭
    悩みますよね...もうあとは実家に行ったりですね😵‍💫

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

公園行ってましたが、0歳はベビーカーに乗せて昼寝してるか、起きてたらぶら下げたおもちゃで遊んでもらって、上の子の遊ぶ遊具の横に置いてました。階段は一緒に登らず、下からいつでも手を出せる位置にスタンバイしてるくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはシャボン玉やボールとか持って行ったり、枝で丸書いてケンケンパとかやってました。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーで寝てくれるなんていい子です✨
    うちの子はベビーカー置くとギャン泣きで常に抱っこ紐で…
    手が届くくらいの大きさの遊具だといいですね✨

    • 2月13日
ぽぽ

保育園の園庭開放はどうですか。うちは保育園行っていますが、危なそうな遊具は無いし公園より広くないので目も届きやすいかなと思います。