
コメント

はじめてのママリ
生後3ヶ月くらいからしています!
初めての電車は、とにかくドッキドキでした!
今はもう慣れましたが、駅構内での動線、電車に乗るときのドアとホームの隙間の乗り越え方等々…毎回ドキドキでした😂
特に電車の中で泣かないかと本当に不安だったので、ちょうど寝るかな?という時間から逆算して家でミルクをあげて…と準備してました!
(先日片道2時間半の電車移動は、ずーっと寝てくれてました笑)
もし起きてても、簡単なおもちゃであやしたりごまかします!
泣いた場合は、少し様子を見て、泣き止まないなぁと分かったら、すかさず抱っこ紐でした😂😂
いきなり1時間はハードルが高いので、10分、30分…と少しずつ乗る練習してみると良いと思います!

しろくろ
電車1時間は泣いても困るし大変なのであんまり行きたくないのが本音ですね😂
15分くらいから乗る練習してみるといいと思います☺️
半年なら電車乗る直前に授乳かミルク飲ませれば電車の揺れで寝るかなぁと。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり1時間は長いですよね😖💦
家から駅までも30分かかるのでなかなか電車に乗る機会がなく…
乗る直前に授乳、やってみます!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
一昨日上の子と下の子連れて電車乗りましたよー!
片道1時間くらいです。
混雑してたり座れなかったりだと大変かもですね!
大人1人だとベビーカー畳んだりとか大変なので
私は抱っこ紐で行きました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
二人も連れて…!😳すごすぎます!!!
抱っこ紐のほうが安心ですよね💦家にトラベルシステムのベビーカー(チャイルドシート兼ねてるもの)しかないので、抱っこ紐で行ってみようと思います…!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!本当にドキドキですよね…!一人で不安すぎるので夫に同行してもらうことにします😂!
お昼寝いつも30分しか寝てくれないので新しいおもちゃを用意してなんとか耐えてもらおうと思います🥹💦