※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家族が多い方に、ドラム式と縦型の洗濯機についてお尋ねします。乾燥が難しい時期に、コインランドリーを利用しています。

家族が多い方、ドラム式ですか?縦型ですか?
盾型✖️カンタくんが最強と聞きましたが、かんたくんはガスなんですね💦ガスをひいておらず、、、。、やっぱりドラムに気持ちが向いてます!というのは、、この時期乾き辛いですよね💦コインランドリーに乾燥に通ってます😨

コメント

唐揚げ

家族多いなら、ドラム×2にしたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流石に二個はないです!笑

    • 2月13日
みー

ドラムですが、うちのは臭いがこもるのでお風呂の乾燥を使ってることが多いです😅

はじめてのママリ🔰

ドラム式ですけど
乾燥機はほぼ使ってませんし
浴室乾燥機もほぼ使ってませんよ👌✨
電気代、ガス代も高いし
その後の掃除も大変ですしね笑

夫婦で花粉症の為
今の時期は基本部屋干しです!
朝干して次の日の朝には乾いてますよ👌

ちなみにマンションの為
敷布団系は干してはダメなので
レイコップのみです😇

deleted user

縦型+乾太くんです!
厚手のもの乾かないですよね😭
ほんと乾太くんにめちゃくちゃ助けられてます🥹
ガス引いてないならドラムですね✨
ドラム使ってる子は、洗濯機から乾太くんへ1回移動させる手間もないから楽で最高って言ってました☺️

deleted user

ドラムで乾燥機使ってます!お風呂のも使う時あります!

  • deleted user

    退会ユーザー

    家族多くないです😅

    • 2月13日
はるのゆり

5人家族は多いになりますかねー?

うちは縦型ですが、乾太くんもないです!
住んでいる地域にもよるのかも知れませんが、寒くても風がある日は乾きやすかったりするので、その日の外の湿度と風の強さ見て外干しすることもあるし、洗面脱衣室でサーキュレーター回して干す日もあります!(LDKすぐ横なので暖かく乾きやすいんです)

乾太くんはガス式ですが、電気式の独立した乾燥機も売ってますよー!

Yuu

8人家族ですが、まだ縦型で頑張ってます。
カンタくん欲しいけど、コスト考えると、今干して何とかなってるので、勿体無いかなーって思ってます💦
コインランドリーは雨続きで、部屋干しで間に合わない時に行ってます。

Rmom🤎

3人家族、ゆくゆくはもう1人
予定してますが新居の際に
縦にするかドラムにするかで
迷って最終的にドラムに
しました🥰
会社が(介護施設)カンタくん
なんですが圧倒的にドラムより
早く乾きます😂😂笑
ドラムはドラムで洗濯機から
乾燥機の移動が無いから
楽には楽ですが電気代が
えげつないのとメンテナンスが
めちゃくちゃ大変です😮‍💨😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに電気代違うんですか?😱

    • 2月13日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    使います🥺明確には
    分からないですが、
    浴室乾燥機+ドラム乾燥+
    冷暖房(エアコン)使用で、
    電気代高騰した時に
    6万電気代請求きて白目です🙄
    オール電化です🫠
    浴室乾燥機辞めてドラム乾燥と
    扇風機乾燥に変えました😇

    • 2月13日
りりり

5人家族で基本的に部屋干し
見映えは悪いですがバスタオルなどはエアコンあたるリビングのカーテンレール
その他は2階で扇風機あててます
週末で洗濯物が多いときは浴室乾燥です!!
ドラムは壊れやすいので縦型派です👍✨