
お子さんの呼び名が成長に伴って変わるかどうか、皆さんの経験を教えてください。現在、0歳の息子を「○○たん」と呼んでいますが、今後どうなるのか気になっています。
みなさん、お子さんの呼び名って、赤ちゃん時代→保育園・幼稚園時代→小学校時代で変わっていますか?変わっていないとか、変わっていたらどんな感じで変わっているか教えてください☆
いま、0歳児の息子を「○○たん」と赤ちゃん向けの呼び方しちゃってるのですが(名前呼び捨てもしていますが)、今後自然と変わっていくものなのかな?どうなんだろう?と思いまして^^;
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆいx
成長したら変わりますよ☺️
子供にやめてよー💦って言われますから(笑)

猫LOVE
○○やんとずっと呼んでます🙂
もう中学生ですけど、息子も私の呼び方ずっと一緒ですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
○○やんなら大きくなってもおかしくないですもんね!私も大きくなってもおかしくない呼び名で始めたかったです😂笑
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
変わりました!
例えばタロウくんだった場合
赤ちゃん→たっちゃん、タロタロみたいなニックネーム
幼稚園年少→たっちゃん
幼稚園年長→たろう
大きくなってくると呼び方でお友達に馬鹿にされたりもあるので呼び捨てにしてます。
たまに赤ちゃんの時タロタロって呼んでたんだよと伝えると
照れて喜ぶ反面、恥ずかしがり幼稚園では呼ばないでと言ったりもしてきます。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!「たっちゃん」のほうは年少まで有効だったんですね☺️
幼稚園ですでに「恥ずかしい」とか、お友達から馬鹿にされるとかがあるのですね!参考になります!- 2月13日

あおあさママ
小学3年生の娘、1年生の息子は今は変わっていないです。
まだ息子が娘の名前を呼べないころ○ーちゃん、と呼んでいた時期があり、私達親もそう呼んだことがあるのですが、幼稚園の娘にちゃんと名前+ちゃんで呼んでほしい、と自分から言ってきたので、それからは子供が呼んでほしいと言った呼び方をしてます。
逆に息子は○っくん、呼びが好きなようで名前+くん呼びは好きじゃないらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
お子さんからリクエストのパターンもあるんですね!いっそその方がこちらも悩まなくて済むので羨ましいです!笑
- 2月13日

さらい
さすがにかわります。
-
はじめてのママリ🔰
普通そうですよね💦うちの旦那が赤ちゃんから今でも○っちゃんと呼ばれているので、それもアリだよなぁなんて思ってました😅
- 2月13日

たんちゃん
赤ちゃんの頃は〇〇ちゃんって呼んでましたが2歳くらいで男の子やしちゃん付けは嫌がるようになるかな思って呼び捨てか省略して呼んでます!
-
はじめてのママリ🔰
2歳くらいでちゃん付け卒業されたんですね!参考になります!
- 2月13日

Mon
産まれて名付けてから、ずっと同じです。
本名の呼び捨てです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!最近、○○ちゃん、○○くんとニックネームで呼んでいる親御さんが多いので羨ましくなっていたのですが、生まれてからずっと呼び捨て派の方もいるのはなんだか心強い(?)です!😂
- 2月13日
-
Mon
周りはめっちゃ
◯◯たんとか
ニックネームで呼んでましたね。
私はフルネームを愛しく呼ぶのが好きすぎて、全力でフルネーム呼びでした🤣
名前は夫が閃いたものなんですが、本当にいい名前過ぎて、略すのが勿体無くて笑- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
周りの方は「○○たん」とかもあったのですね!
なるほど!!うちも夫が閃いた名前なんですが、ちょっと珍しい名前なので略さずにフルで呼び捨てするのが良い感じなので、とてもわかります🥺
親が呼び捨てしてても、周りのママ友やお友達からニックネームで呼んでもらえるんですかね…?同じように呼び捨てとか、名前+くんになるんですかね💦- 2月14日
-
Mon
保育園だったせいか、勝手に向こうで◯◯ちゃんと呼んでくるので、他の保護者たちはそのニックネームで呼ばれましたね。
外国人の保護者からは呼び捨てでしたが、日本人の人たちからはフルネーム➕ちゃん呼びでしたね☺️- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!保育園だとニックネームつけてもらえるんですね💡
外国人の方もいたのですね、すごい!👀とても参考になりました、ありがとうございます!- 2月14日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!笑 ちなみにどんなふうに変わりましたか??
ゆいx
例えば、ゆりやんなら、ゆりねーって自分で言ってるうちは幼稚園までで、親もそう呼ぶ。
小学校行く、私呼びになり低学年のうちはゆりちゃんで許され…。
中学年辺にはやめてって言われゆりやんーみたいな。
ただ、ジジババがゆりちゃん言うのはそれが普通になってるからか娘は諦めてるぽいです😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨お子さんから嫌がるお声が出てくるものなんですね〜!うちもどうなるのか、楽しみに反応を見ていきたいと思います🥺