乳糖不耐症について詳しい方はいらっしゃいますか。1歳半の子が2週間軟便が続いており、牛乳を控えていますがフォローアップミルクを飲んでいます。ミルクを辞めた方が良いのでしょうか。何か代替方法はありますか。
乳糖不耐症について詳しい方いませんか?
突然なることってあるのでしょうか?
一歳半の子の軟便が2週間程治りません。
下痢かと思って便を持って小児科に行きましたが、まだ軟便の範囲と言われ、胃腸炎でもないと言われたのになかなか治りません。
軟便になってから牛乳は控えていますが
フォローアップミルクは以前から大好きなので朝晩2回(1回120cc)飲んでいます。
今日もお昼に1回夕方に2回ゆるゆるの軟便をしました。
さらに今日は寝ている途中に起きて初めて吐きました。
一度吐いた後は普通に寝ていて今のところ繰り返していません。
軟便が続いているこの2週間、便以外は元気でした。
フォローアップミルクを辞めたほうがいいのでしょうか?
関係ないでしょうか?
絶対欲しくて泣き叫ぶと思います...
何かミルクを飲まずに過ごせる方法ありませんでしょうか?
- ママリ
はじめてのママリ
私乳糖不耐症です。
成人になってから発症しました!
くろすけ
子どもが乳糖不耐症です。
牛乳を飲むと毎度水下痢をするので病院にいったところ診断を受けました。
一応お薬があるので、乳糖不耐症疑いでだしてもらって効いたらそれなんだと思うと言われ、飲んでみたところ多少は改善されました。
うちも突然の発症で、よくよく話を聞くと旦那が同じ体質でした。なので家族に乳糖不耐症がいないか聞いてみてもいいかもです。
はじめてのママリ🔰
小児科看護師です。下痢が続くことで乳糖不耐症になることがあるようです。
お子様も軟便が続いていて、乳糖不耐症になっているのかもしれません。
フォローアップミルクをやめてみて軟便が改善されるのが1番ですが、それが難しいようでしたら小児科でガランターゼなど処方してもらうと良いかもしれません。
ひよこ🐣
うちも数ヶ月前に、風邪をひいて治りかけから急に軟便〜下痢が始まり、2週間くらい続いていました。
もしや乳糖不耐症か?と思い、ノンラクトミルクに変えて飲ませたら、少しずつ下痢がおさまり2週間程で治りました。
今は毎日フォロミを飲んでますが、下痢はしていません。
小児科の先生曰く、体調を崩した後になる事があるとのお話でした。
ひよこ🐣
ちなみに乳糖不耐症用のミルクはドラッグストアに売ってあります🙂
ただ、味がマズイらしいので、受け付けない赤ちゃんもいるらしいですが、うちの子供は変わらず飲んでいました🍼笑
はじめてのママリ🔰
うちの子も乳糖不耐症やって、その後乳糖不耐症特集NHKで見ましたが。
乳糖不耐症って生まれつきの一次性とお腹壊したことで一時的になる2次性の乳糖不耐症があって。
大人になるにつれて体に保持できる乳糖分解酵素が減って一次性のほうのもう治らない乳糖不耐症になる人はいるそうですが。
2次性の一時的なほうは下痢が数日続いてる時に乳製品とってると誰でも簡単になるらしくて。お腹壊してるならフォロミはやめたほうがいいと思います。
他の方がおっしゃってる乳糖分解酵素の薬とか無乳糖ミルクとかあります。
-
はじめてのママリ🔰
2次性は乳糖とるのをやめて、腸内に腸内細菌や乳糖分解酵素が復活すれば治るので、それに時間がかかるけどねばれば治る、乳糖とってるともっと長引く的な感じです。。
- 2時間前
コメント