![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中学の時に飼っていたインコが亡くなり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。9年間の感謝を伝えたいです。
私が中学の時におうちに来たインコが亡くなってしまった、
ご飯作ってる間にいつの間にかで再ゴミ撮れなかったのが本当に本当に申し訳ない
昨日甘えてきてくれてた時に、助けてって言ってたのかなって思うとごめんねって気持ちでいっぱい。
ほんとにごめんね、9年間ありがとう、大好きだよ
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもインコ飼ってて、私は看取れませんでした。
母が看取ったのですが、亡くなる前の2日間ぐらいはずっと腕の中に入ってこようとしたそうです。
助けて、というよりお別れを言いに来たのかな?と思っています。
もう10年以上前の話ですが、今でも写真を見返すと声が聞こえる気がします。
あんなに小さいのに、すごい存在感だったなと驚きます。
ママリさんのインコさんもどうか安らかに。
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️՞
ママりさんも最期見とることできなかったんですね、。
お別れを言いに来た、、そうなのかもしれないですね。
今日帰ってきた時寝ていたので、そっとしておいたらそのまま、、って感じで最後に話しかけたのが行ってきますになってしまいました。
せめて最後に大好きだよっていえばよかったって後悔してます。
声聞こえる気がしますよね、。
私もクチバシジョリジョリしてる音とか、くしゃみとか、お気に入りのおもちゃに話しかけてる声とか聞こえてくる時あって今もまだ生きてるんじゃないかなって思ってしまいます。
呟きみてくださってありがとうございました