※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

17時半頃に保育園のお迎えをした後の、子どもとママのスケジュールについて教えてください。

17時半頃に保育園お迎え行ってる方
その後のお子さんとママさんのスケジュール
ざっくり教えて下さい😭😭
(お風呂やご飯や家事など…)

コメント

ママリ

18時頃 帰宅、夕飯準備
18時半 ご飯
19時〜19時半 お風呂(基本旦那と子供たちで)
20時半 寝室へ

19時半から20時半の間に家事、自分のお風呂(入れれば)、保育園の準備をしたりしてます!

はじめてのママリ🔰

お迎え少し早い17時過ぎに行ってますが…
18:30までにお風呂出る
18:45夜ごはん(親も一緒)
19:30〜20:30遊ぶ
20:30〜21:00寝る準備
21:30までに寝室
て感じです。
かなーりゆったりしてます😂
本人が寝室行きたがるまではリビング暗くして一緒にいるようにしてるので寝る時間も遅めです…

リトルまま☺️

だいたい17:30~17:40に
迎えに行ってます!
園から自宅が車で2分弱なので
帰宅後すぐ息子をトイレに行かせ
そのままご飯の準備。
18:30すぎにご飯を食べ
19:50くらいにお風呂掃除。
(旦那がいる時は旦那にお願いしてます)
20:10頃お風呂を入れ始めて
20:20くらいにお風呂。
(主に息子と旦那で入ってますが
間に合わない時は私と入ってます)
21:00すぎに布団へ行って
21:30頃息子は寝てます!

洗い物はできる時はやりますが
ほとんど後回しのことが多いです😂

おみん

18時頃 帰宅 そのまま全員でお風呂
18時半 夕飯調理
19時 夕飯 終わり次第片付け
20時 就寝準備(歯磨きとか)
20時半 寝室へ

合間で洗濯してます!基本、浴室乾燥と乾燥機です!平日はわたしももう子どもと一緒に寝ます!笑

みみ

17時50分 帰宅、夕食準備
18時半 夕食
夕食終わり次第、その日に使ったものを片付けや洗い物
19時半 お風呂
20時 明日の準備と連絡帳記入
20時30分 寝室で絵本
そのまま消灯

子どもと一緒に布団に入ったらもう出たくないので、
(ただのめんどくさがりです😂笑)
20時半までに全ての家事を終わらせてます!笑

はじめてのママリ🔰

17時半お迎え
18時くらいまでにご飯作り
18時〜ご飯
19時〜お風呂
20時半〜寝室
21時半頃 就寝
帰宅後はYouTubeを見せてる間にご飯を作っています!
お風呂後、1人遊びをしてもらってる間にできる限りの家事を済ませています
あとは寝かしつけの後に残りの家事を済ませています🙌🏻
ワンオペの時は大体こんな感じです!ちなみに夫の帰宅は遅くて20時半頃です☺️

みなみ

17時50分 帰宅
18時30分 夕食
19時 洗い物 室内干しの洗濯物を片付ける
19時30分 お風呂
20時30分 子供の遊びに少し付き合う
21時 就寝

毎日寝かしつけまでバタバタです😭
私はお風呂出た後に洗濯機回しておいて、子供たち寝たあとに室内に干してます😊

はじめてのママリ🔰


まとめてですみません💦
みなさん教えていただきありがとうございます😭
4月から入園と復職でスケジュール悩んでいたの参考にさせていただきます!!