
コメント

はじめてのママリ🔰
つい最近まで下の子がそうでした
パニック状態になって泣いてバタバタするのでこちらも心配でした🥲
うちの子は疲れた時や眠い時に起きやすかったです。
最近は体力がついてきたのか、私が根気強く「大丈夫だよ」って言い聞かせたこともあるのか落ち着いてきました😭
お風呂のお湯が揺れるのも、丸いおもちゃが揺れるのも怖がってたので、そういう対象になるものを極力見せないようにしました。
あとYouTube(子供や大人がおもちゃの紹介をしたり、素人の方がストーリー仕立ておもちゃで遊んでいる動画)も原因なのかなと思ったのでやめました。

ぽぽ
うちはテレビのワイプで周りの枠が回っている番組がありそれをこわがります。
他にもワイパーや高速道路、メリーゴーランドなどの揺れる乗り物も怖がります。
ブルー
そうなんですか!
ありがとうございます😭
どのくらいの期間で
おさまりましたか?💦
動画とかも影響してるのではと
思っていました💦
はじめてのママリ🔰
うちの子は怖がる日があったりなかったりで、1年くらいは続きました🥺
こんなに長かったのは多分本人の性格やイヤイヤ期も関係しているのかな?と思い何もせず様子見していたからってのもあります🥺
イヤイヤ期が始まる頃から何となく始まり、その頃に本人がゲゲゲの鬼太郎にハマってたんですが、それも原因の一つかと🥲
YouTubeをやめて今1ヶ月半くらいなんですが、やめて以降は怖がることがなくなりました。
イヤイヤ期も落ち着いてきていたので、YouTubeを見せなくなったことがよかったのかはわからないです😂