※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

こんな時間にインターホンなりました。怖いです😱旦那居ないため赤ちゃん…

こんな時間にインターホンなりました。
怖いです😱旦那居ないため赤ちゃんと2人きり😱
鍵もチェーンもかけてありますが不安です💦
寝る部屋にいたのでカメラで誰が来たのか確認出来ませんでした。ちなみに旦那も私もネットでなにか頼んだりしていません。なんなんでしょう…初めてなので心配です💦
こーゆー経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

ゆでたまご

常識外れな時間帯にくるのは宗教やセールスだと思ってます🤣💦笑
我が家で21時過ぎにインターホン鳴った時にカメラでそっと確認したら宗教っぽい冊子を持ったおばさん2人が立ってました💦

ホント迷惑ですよね💧

sora

時間指定していない宅配業者が来たことはあります!

めー

この時間は車のライトがついてると教えてくれる為に訪ねてきてくれた方がいたりしましたね💦

はじめてのママリ🔰

少し違いますが、がありました💦旦那は夜勤のため先に寝室で寝ていて、息子と2人でリビングにいました。21時頃に突然インターホンがなったのでカメラを見たところ、下の階の人でした😰たぶん、私たちの騒音の注意をしに来られたのだと思います。
私だけで対応するのは怖かったので、寝ていた旦那を起こしたのですが、玄関を出る頃にはもう居なかったです。その後は夜はもう一つクッションを敷いて、騒音対策をしています。あれからは、鳴らされることはないです。
カメラは録画の機能はないですか?夜にインターホン鳴らされるの怖いですよね…😨

えまる

セールス来たことあります💦
日中居留守してたら、夕方と23時頃にも同じ人が来ました。
経験上、片手にタブレットやバインダー持ってたり、首から名札みたいなのぶら下げてたら大体セールスです。

私も産後間もない時期で、旦那不在だったので怖かったです。
夜遅い時間に来るなんて非常識ですよね😮‍💨