※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産入院に必要なものリストをもらいましたが、他に必要なものはありますか?

出産における入院に必要なものリストを産院からもらいました。
・パジャマ2枚
・タオル(バスタオル、ミニタオル)4.5枚
・洗面用具、浴用用具
・食器類(コップ、はし、スプーン、ストローなど)
・ティッシュ
・産褥・生理用ショーツ 2.3枚
・産褥ブラジャー 2.3枚
・ナプキン
・ガーゼハンカチ
・飲み物
・お尻拭き
上記でした。
これ以外に必要なものってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは、自分用に薬用のおしりセレブを持っていきました!
会陰が裂けてしまって普通のトイレットペーパーだと痛くて拭けなかったので本当に重宝しました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレットペーパー😳😳なるほどです!
    ありがとうございます🙏🏻

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

陣痛バックではなくて入院バックのみですか??
延長コード持って行って正解でした!普通のコードだけだと充電中は短くていじれませんでした😭
あとは小銭多めに持っていきました!
病院は乾燥しているので自販機で飲み物買うことが多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛バックと入院バックって何が違うのでしょうか?!同じだと思ってました🥺

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単な手提げバッグに陣痛中に必要なものを陣痛バックに入れてわけてました!
    例えばつまめるお菓子や水分、キャップ付きのストロー、手で持つ扇風機、タオル、カイロ等を入れておいてました!
    陣痛きていると1箇所から必要なものを探すのが大変なので😣
    私は病院が陣痛室と入院の部屋が別だったので分けてください!と事前言われていました!

    • 2月13日
ぱぴこ

自然分娩なら、座るのキツイので円座あるといいです!病院で貸してくれるといいのですが、私の出産した病院の円座は古くてぺちゃんこで役に立ちませんでした😂あと母乳パッドと乳首保護クリームですかね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院での出産でなさそうなので持って行きます👍🏻
    母乳パッドは場合によってって書かれてたのですが、あった方がいいですか?
    母乳推奨の病院なので母乳で育てるつもりです👶🏻

    • 2月13日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    母乳推奨ならあった方いいかもです!あまり母乳出なかったですがそれでも母乳で下着が濡れてしまい😂😅あとから旦那に持ってきてもらいました💦

    • 2月13日