
コメント

ままり
何歳さんですか?
うちは3歳ですが、
10時頃までに家事を済ませて遅くても10時半には公園か児童館に行ってます。
12時に帰宅し12時半お昼、食べ終えたら1時間ほど昼寝して、14時上の子のお迎えです。そのあとまた帰りに児童館寄ることが多いです。
テレビはママがお昼作ってる間と、夕方お風呂上がってから夕飯前まで見てます。
ままり
何歳さんですか?
うちは3歳ですが、
10時頃までに家事を済ませて遅くても10時半には公園か児童館に行ってます。
12時に帰宅し12時半お昼、食べ終えたら1時間ほど昼寝して、14時上の子のお迎えです。そのあとまた帰りに児童館寄ることが多いです。
テレビはママがお昼作ってる間と、夕方お風呂上がってから夕飯前まで見てます。
「保育園」に関する質問
保育園の担任の先生が苦手で精神的にしんどいです。 共働きフルタイム夫婦 保育園に預けている時間は8:30~17:30で、娘が0歳児の時から預けています。 今週から産休に入ったので9:00~15:30になりました。 0.1.2歳全て一切…
こんなこと言っても仕方ないですが 子供が育てづらく(発達疑ってます) なんでこんなハズレを引いたんだろ感が拭えないです。 来月2歳半なのにまともに喋れないし、毎日要求とわがままばかりでイライラしながら保育園の…
うちの親が義両親に会ったときに、義両親が私のことを「自分の服とかほとんど買わずに、子育てがんばってる」と言ったそうです。 親から電話があり、アンタどんだけみすぼらしい格好してるの?!と言われてしまいました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
下の子1歳半です。わたしも休日…10時半から12時くらいまでお出かけ、14時から夕方までお出かけしたいです。お家では何して遊びますか?
ままり
ビーズでブレスレット作り、パズル、粘土やスライムが多いです。お人形遊びはあんまりしなくて、おもちゃだとレゴやピタゴラスで遊んでます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!粘土やスライムは何歳くらいからはじめましたか?ずっと気になっているけど散らかるかなあと思ってましたがやりたいです!
ままり
粘土は2歳後半にXmasプレゼントで買ってから、スライムは3歳過ぎてからやってます。最初は横について見ながら一緒に作ってましたが今は家事やってる間に1人遊びしてくれてます😊