![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳5ヶ月の娘が、私以外の人に攻撃的です💦私の友達や支援センターなど…
一歳5ヶ月の娘が、私以外の人に攻撃的です💦
私の友達や支援センターなど普段合わない人の前だと
全然大丈夫なのですが、私の家族や旦那の家族に対して
最近すごく攻撃的です。
普通に遊ぶのは遊びますが急に爪を立てて顔につかみかかったり頭突きをしたり…
義弟に対しては「抱っこは?」と聞かれるだけでも首を振って「わー!!」と怒って頭突きをしたり、、
旦那にもで、顔を近づけられたりするだけで頭突きや引っ掻き
旦那が私に触れていても同じような行動をします。
実母と義父に対してはマシで、いつもベッタリ甘えています。
ですが他の人もみんな同じように娘を可愛がってくれて遊んでくれるし
特に義母は娘のこと甘やかしまくりなのですが…
私には常にベッタリで怒って頭突きや引っ掻いたりしてくることはありません。
この行動は何故なのでしょうか?💧
実家義実家ともに週1回以上は遊びに行くことがほとんどですし、義実家には娘だけで預けたりする事もよくあります。
私もどちらとも仲良くしていると思います。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
試し行動だと思いますよ。
この人はどこまで自分を許してくれるのか、と。
うちは人を傷つける行為に関しては年齢関係なくこってり叱ってるので、もともと多い方でもありませんが最近はめっきりやらなくなりました。
対お友達にやるようになってしまったとき、我が子を加害者にはしたくないからどうにかやめさせたいですよね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なるほど、そういう心理があるのですね💧
まだ言葉が通じないだけに難しいですね、、
一応その都度「痛いからダメだよ」という事は私からもその本人からも言ってはいますがわかっているのかどうなのか😓
私も毎回娘がすいませんという気持ちになるのでやめてほしいですが、根気強く教えていければなと思います🥲