![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳になる娘ですが、昨日の夕方辺りから発熱して今朝も38.5℃あります。…
5歳になる娘ですが、昨日の夕方辺りから発熱して今朝も38.5℃あります。
一昨日の夜から咳がひどくてなかなか寝付けない感じだったので昨日救急外来を受診、胸の音は特に問題はないようだったので吸入だけさせてもらい帰ってきました。発熱してから間もないこともあり、コロナインフル等の検査はありませんでした。
そして今朝、少しふかふかした感じの黄色便が出ました。下痢と言うほどではありません。
いつもは茶色💩なのですが、これは体調不良からくる胃腸の不良ですかね?💦胃腸炎の始まりかもと思うと、嘔吐恐怖症の私は気が気じゃありません…
色々調べると黄色は特に問題ないようですが…
本人は熱咳はありますが元気で、腹痛や気持ち悪さを訴える事はありません。
かかりつけが明日休みなので、本日受診するかどうかも迷っています。
- しおり(4歳11ヶ月)
コメント
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
私なら間違いなく今日受診しますが、今から間に合うんですか?💦
だいたい体調不良の時は早めに対処したいのもあり、小学生組の多少の咳・鼻水なら様子見しますが発熱は必ず次の日受診します。
未就学児は、咳鼻水が気になる時点で受診します。
おにく
救急外来は、家に帰れるか否かを判断するところのようなもんなので、救急行って診てもらったからオッケーではなく必ず次の日にかかりつけ医に受診することをオススメします。
しおり
コメントありがとうございます!
すみません、内容そのままに何度か再投稿を繰り返してたので…
一応、初期の段階で耳鼻科にはかかってて服薬中ではあったんです。ただ咳が酷くなってしまい少しでもなにか対応頂けないかと救急に行きました。ホクナリンテープも貰って帰ってきました。
初めの投稿の後、娘の熱と咳が落ち着きつつあったので様子見してたのですが、こんな時間ですがまだかかりつけ間に合うので電話してみます。