※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

3歳半くらいの子のごっこ遊びであんまりに意味わかんないルールだったり…


3歳半くらいの子のごっこ遊びで
あんまりに意味わかんないルールだったり
常にそればっかりでつまんないって時
お子さんに注意しますか?😂


うちはお店屋さんごっこの時に
置いてる商品を全買いしないと気が済まないのが
めっちゃイライラします😇
娘がお客さんの時は百歩譲るけど
こっちが数点しか買わないと、まだあるよーとか
勝手に入れてきてめんどくさいです🙄

最近はストレスで全部は買わない。
そうゆうのするならつまんないからママやらない。とか
大人気なく言ってますが
皆さんそのまま付き合うものですかね?(笑)

他にもちょっとごっこ遊びや何かを始めても
すぐYouTubeで見た流れのワンパターンになるので
それもやらないって言います🥹🥹

コメント

りんご🔰

うちの娘も同じで、全商品買わないとダメです😭😭
その他にもセリフ等も色々指定されるので、めちゃくちゃ疲れますがいつもそのまま付き合ってます😓😓笑

  • Sapi

    Sapi

    セリフもそうなんです😭
    あぁ言って、こう言って、の決まったセリフで
    YouTubeで見たやつ~って感じで😣
    それも楽しいやり取りならまだしも
    うちは喧嘩するとかそっと取って怒られるとばっかで
    1日中それなのでもう飽き飽きしちゃって…(笑)

    • 2時間前
  • りんご🔰

    りんご🔰

    あるあるなんですかね😓😓💦
    うちは保育園に行ってるので昼間は開放されてますが、一日中となると無理ですよね、しんどいです🥹💧

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    妊娠前はそれも苦痛で毎日外出してたんですが
    いまはつわりからずっと篭もりっきりで
    家遊びとなるとその流ればっかりで
    ノイローゼになりそうです😱

    ごっこ遊び避けてパズルとか違うのしても
    結局、娘ちゃんにバレないようにパーツ取って!とか
    壊していいよ!→バラすと演技がかって怒るとかのパターンになるので
    もう遊びたくないレベルです😂

    • 2時間前
  • りんご🔰

    りんご🔰

    私も今はつわりで夜だけでも相手するのしんどいので、一日中だとノイローゼになりそうなのも分かります😭😭

    うちは最近お店屋さんごっこと、貸して貸して!ブームで、ひとつのおもちゃを取り合って取ったら「やったー!って言って!」取られたら「えんえん泣いて!」です😓
    そのあと「怒って!」「どうぞ」「いいよ」まで続きます💦
    ずーっと同じ繰り返しで、何が楽しいのかさっぱり分かりませんが娘は楽しそうです😓😓

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    まさに同じようなやつです😂😂
    大人には意味も分からないし楽しくもないし…(笑)
    最初は仕方ないと思って付き合ってましたが
    その遊びばっかりでもう、うんざりです😂😂
    せめて普通にやり取りしようよって思うんですけどね😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3歳半なら全然付き合います!
全買いあるあるですね😂
「え?!おまけですか?!サービスいいですね😍」とか適当に反応してます😂
ママがストレスなら別の遊びに誘導もありですが、
やるならやるで乗ってあげてもいい年齢かなと思っています!

後出しジャンケンなどズルっぽいルールで他の子がいたりしたら注意します。

  • Sapi

    Sapi

    優しいですね🥹
    何遊びしてもYouTubeで見てた
    お決まりのイタズラみたいな流れになってセリフ言わされるし
    ちゃんと遊ぶのが少ないのでめっちゃイライラしますwww
    普通にごっこ遊びなら付き合えるんですが
    全て監督の指示通り、それも常に同じ…なのでもう遊ぶのも嫌になるくらいで🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

言いますね😅
「それだけで大丈夫で〜す」とか「全部はいりませーん」とかそういう感じ?で言います。それで癇癪起こすようなら「やだぁ〜じゃあママ楽しくないからもうおしまーい」とか言って寝ます笑。

子供同士だったら相手の子は言うだろうって事を言います、子供になった気持ちで笑。
子供同士で遊んだ場合そういう事を言われるような事をしているのであればどっちにしろママじゃなければ言われるんですし一緒ですからね😅

  • Sapi

    Sapi

    うちも最初そうです(笑)
    それはいらないでーす!とか
    欲しいのはこれだけでーす!とか(笑)
    でも勝手にカゴに入れてきたりレジ打ちとか始めるので
    お店でも全部買わないのと同じでママは全部いらないから!とか
    じゃあもうやらない。とか言います😂


    確かにそうですね(笑)
    大人としか遊ぶ機会ないのでみんな嫌々でもやったりするけど
    そうもいかない場面でますしね😂
    こんな遊び方ばっかで春から幼稚園で友達も遊べるの??ですけど😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは子どもの指定したものを買わないといけません笑
最初は言われた通りに付き合いますがすぐに疲れてしまい、「ママはそれじゃなくてこれがほしいの!」と言っちゃいます…😂
自分の精神衛生も大切にしないとやってらんないです🥹👍

  • Sapi

    Sapi

    指定されたら結局一緒ですよね😂
    こっちはせめてその時でバリエーション変えてかないと飽きるし
    常に同じやり取りでノイローゼになるわ…って感じです😂😂

    • 2時間前