※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

完ミや混合の方に質問です。ストローやコップで飲めるようになったベビーには、ミルクも哺乳瓶で与えるべきでしょうか?また、フォローアップミルクも同様ですか?ストローで飲ませるのは問題ないでしょうか?

完ミや混合の方に質問です。
6、7ヶ月頃~ストローやコップで飲めるベビーもいると思うのですが、ベビーがストローで飲めるようになってもミルクは哺乳瓶であげるのでしょうか?
一歳とかのフォローアップミルク?とかも哺乳瓶ですか?
お茶や水だけストローやコップですか?

完母でしたが急に母乳の量が減った気がしてミルク足しました。
久しぶりの哺乳瓶でしたが、抵抗なく飲んでくれたのですが、哺乳瓶じゃなくてストローでミスクを飲ませるのはダメなのかな?と思い質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ストローマグで飲めますがやはり疲れてしまうのかスムーズに飲めなかったので、ミルクの時は哺乳瓶にしてます。
コップでもいいですがまだ両サイドから溢れてしまうので…。
ご飯の時 コップ
おやつの時 ストローマグ
ミルクの時 哺乳瓶
と使い分けて飲ませてます☺︎

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
    哺乳瓶とおっぱいを混乱する子がいるのはよく聞くのですが、コップやストローは飲み方が違うから、使い分けて飲めるんですね!参考になります!

    • 3月5日
ママリ✨

コップ→6ヶ月
ストロー→7ヶ月でできてましたが、
9ヶ月後半くらいに哺乳瓶洗うの面倒でコップでミルクにかえました!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
    哺乳瓶を洗うのはたしかにめんどうです。ミルクをコップで飲むのもありなんですね!ありがとうございます。

    • 3月5日