![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子がなめくじの入ったうどんを食べてしまいました💦今日のお昼ご飯…
2歳の子がなめくじの入ったうどんを食べてしまいました💦
今日のお昼ご飯にうどんを食べさせたのですが、食べ終わる頃にお汁の中になめくじが入っていることに気がつきました。
お椀についていたか、食器についていたかナメクジがどこで混入したかわかりません😭
調べるとなめくじの粘液でも寄生虫がいて危険とでてきてとても不安です💦
潜伏期間が2週間ほどあるみたいですが、それまで様子見するしかないのでしょうか。病院等に連絡した方がいいですか?
また同じような経験をされた方はいますか。
両親には気にしすぎと言われますが子供の事となると不安で…
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生きてるの食べたんですか?😣かなり危ないと思います、一応病院に聞くとかしたほうがいいと思います😖
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
脅したくはないのですがナメクジやカタツムリの菌はかなり危ないと思います💦
大人でも生死に関わることもあるくらいなので。
ここではなくすぐに病院に行ったほうがいいと思います!!!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えー!💦ナメクジですか😨😨
野菜とかについてたのがお椀か鍋に入ったんでしょうか😰
ナメクジそのものは食べてないんですかね?
食べたのなら病院へ連絡。
食べてないなら症状が出るまでは病院も様子見、といわれるかもしれません🥲🥲
でも連絡するだけして良いと思います。
24時間対応の電話相談でも良いと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
速攻で病院に連絡したほうがいいとおもいます。ナメクジに寄生してる寄生虫って本当に危険です。命に関わります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
投稿者です。
皆様ありがとうございます😭
なめくじ自体は食べておらず、お汁の中になめくじとうどんが入っており、うどんのみを食べてしまった感じです💦おそらくなめくじは動いていなかったので死んでいたと思います。
かかりつけの小児科に連絡してみたところ、症状がないなら様子見でと言われましたが皆様の反応をみると大きい病院に連絡したほうがいいのか心配です…
症状がなくても何かしてもらえるのでしょうか😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先に書いてますが、症状がないなら様子見は大きな病院でも同じかと思います🥲
とりあえずお子さんの様子を観察して。
何かあればすぐに夜間救急に連絡、行けるように準備だけしておきましょう。
救急車、ということも考えて。
連絡する際に焦らないように何があったか、住所もメモしておきましょう
どうか何事もありませんように。
コメント