※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食始まるのですが、ベビービョルンのスタイは最初から必要でしょうか…?

離乳食始まるのですが、ベビービョルンのスタイは最初から必要でしょうか…?

コメント

ママリ

最初は数口だけで、ガーゼやティッシュで拭ける程度なので無くても大丈夫ですよ〜

ままり

ほんとに初期は食べる量も少ないのでスタイとかタオルとかでも大丈夫かと思います☺️

はじめてのママリ🔰

個人的には、月齢浅いうちはビョルンのようなシリコンタイプより布製?のペラっとしたやつか、タオル地の方が使いやすかったです。
ビョルンのは、スタイが椅子のバーに引っかかってグエってなったりするんですよね…(説明下手ですみません笑)
ビョルンのはコップ飲みの練習とか、水気のあるものをダバダバこぼすようになってからとても役に立ちます!笑

はじめてのママリ🔰

本当に最初からは必要ないかもですが、何もわかってない(笑)うちから使わないと嫌がってつけてくれなくなるので早めが良いとは思いますよ!

「こういうもんだ」って思ってもらえるのが楽です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そういう手もありますね!(笑)
    最初は様子見してみようと思います。ありがとうございます☺️♡

    • 2月12日
色々はじめてのママ

最初は重かったのか嫌がって使えず、ナイロンみたいな軽い素材の物にしました。その後つけてくれるようになり、今は大活躍です。ナイロンのはTemuで安く買いましたが、カビが生えて処分しました。その後ベビービョルンに変えました!

はじめてのママリ


最初は様子見してみます!必要であれば購入しようと思います!
ありがとうございます☺️🌷