
体重が軽めの1歳のお子さんについて、ミルクの卒業時期や飲ませ方について相談があります。現在は離乳食後に100から120mlを飲ませており、今後は寝る前に200mlを与える予定です。
体重が軽めの小柄のお子さんに質問です!
ミルクいつまで飲ませてましたか?
体重が成長曲線下ギリギリで育ちました。
定期的に小児科受診しています。先生に相談し、今までは、離乳食後に100から120飲ませてましたが、これからは夜寝る前に200だけ飲ませようと思っています。
あと1缶残っていて、飲みきったら卒ミしようと思っています。
最近1歳になりました。
- はじめてのママリ
コメント

年子ママ♡
うちも1歳になった月くらいです🍼

りんご🔰
ずっと成長曲線ギリギリの小柄女子です。笑
3回食のころから寝る前だけのミルクに切り替えましたが、ちょうど一歳ぐらいで終わりました!
娘が自分からあまり飲まなくなったのと、牛乳大好きでよく飲むようになったのですっぱり辞めました✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね!私もあと1缶なくなったら牛乳に切り替えていきたいです🥹
- 2月12日

ママリ
しっかり食べてたので、1歳前には卒業しました🙌
母乳ミルクやめてからのほうがより一層食べるようになって、1歳以降から体重増えていきました!
-
はじめてのママリ
小児科の先生にもミルク辞めたらお腹減って食べるようになるよ!と言われました😳!
卒ミできるようにしたいです✨- 2月12日

はじめてのママリ🔰
うちも小さめです。
1歳1ヶ月ですがまだ普通のミルクが残ってるので寝る前に200飲ませてますー!日中も哺乳瓶見ると欲しそうにするのでたまーにあげています。(おやつが少ないかな?というときや、水分補給が心配なとき)
-
はじめてのママリ
私もミルク缶なくなるまでは寝る前に飲ませようと思います🥹
日中の様子もよく見てみようと思います😊- 2月12日

はじめてのママリ🔰
ミルクは1歳、卒乳は1歳半でした!
余ってたミルクは子供のシチューにいれたりプリン作ってあげたりして栄養の補完って感じで使ってました!
1歳以降から体重上昇し始めて、いま成長曲線の真ん中近くまできました!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!成長曲線の真ん中まで成長するんですね🥹
卒ミしても体重増えて欲しいです😭- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんて身長伸びる期と体重増える期がズレてるので、これから体重増える期がくると思いますよ!- 2月13日
はじめてのママリ
私も今月で卒ミ出来るようにしたいです✨