

はじめてのママリ🔰
働く予定がなかったので幼稚園一択でした^ ^

ママリ
働く予定もないし、
保育園激戦区だし、
一箇所を除き、保育園の評判悪いしで…
保育園のメリット感じられなかったので幼稚園にしました!

はじめてのママリ🔰
働く予定もなかったし、保育園は保育中心なので、その部分は自分でと思ったのです、幼稚園がいいと思いました

はじめてのママリ🔰
保育園って働いていたり、病気だったり介護があったりしないと入れないので、それらの理由があるにも関わらず幼稚園に決めた人はなぜ幼稚園にしたかって事ですか?
-
はじめてのママリ🔰
私は保育園に入れる条件に当てはまるものがなかったので幼稚園一択でしたが、姉は持病があり保育園も選べましたが幼稚園に通わせてます!
幼稚園は保育時間が短く子供との時間も大切にしたかったから、幼稚園の方が教育など力を入れていてイベントも多く楽しそうだったからだそうです✨️- 2月12日

ママ
こども園の1号で通ってます。(名前は幼稚園で預かり時間は8:30〜15:00です)
・働くにしてもフルタイムではなかった(実際9:00〜14:00までの仕事してます)
・求職中だと近隣の認可保育園には入れない
・園の温水プールで一年中スイミングがあったり、歌、リトミック、絵画、英語など外部の講師がきて色々できるのが楽しそうだと思った(実際息子と娘には合っていて毎日楽しく通ってます)
・自園調理の給食がおいしい
何より先生や子どもたちが楽しそう、ここなら安心して子どもを預けられると感じたのが1番の理由です。
保育園に空きがあるなら保育園でも幼稚園でもどっちでもいいと思いますが、働くとなると保育園の方が都合良いと思います。
幼稚園だと夏休みとか休みが長いですし、働く場所を探すのは大変かなと思います。

えるさちゃん🍊
旦那が幼稚園推しだったからです😂
保育園は論外って感じで保育園も空きがなかったので、じゃぁ幼稚園でみたいな感じです😂
コメント