![ren](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の子を完全母乳で育ててるのですが、この度親知らずを抜歯す…
生後3ヶ月の子を完全母乳で育ててるのですが、
この度親知らずを抜歯することになりました。
抜歯前に3日、ロキソニンと抗生剤を内服するのですが
歯医者では授乳を止めるように言われました。
※処方されたものを添付してます
しかし抜歯後も含めて1週間ほど断乳するとなると
その後、完全母乳に戻せるのか不安です。
このまま急に母乳が終わってしまう寂しさもあり、
やめたくありません。
授乳中でも内服していた方いますか?
経験談お待ちしてます。
- ren(生後3ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
ロキソニンは後陣痛のために処方されて飲んでいました!混合ですけど、授乳はやめていません☝️
妊娠中も他の産院で処方されかけました(先生は「カロナール効かないけどいいの?」ってロキソニン勧めてきましたけど、やんわり断りました😅)
量が多くなければいいんですかね?薬詳しくないので分かりません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
薬剤師です
母乳から薬が移行するのは0.1%以下です。
問題はないとは思いますが
生後半年とかであればお子さんも抗生物質飲んだりするので全然大丈夫ですよ〜とは言えます。
授乳するかしないかは自分で決めるしかないですね💦
-
ren
ありがとうございます😊
安心して授乳出来そうです🙇♀️💫- 3時間前
ren
ありがとうございます😊
やはり、産院では処方されてるんですね!
ネット上だといろんな情報が飛び交ってて…不安になってしまいました😵💫