
4月から小学生になる娘の家庭学習について相談です。現在は何もしておらず、入学予定の小学校がゆるいので、そろそろ何か始めたいと考えています。タブレット学習に興味がありますが、スマイルゼミは高価です。他におすすめがあれば教えてください。
4月から小学生になる娘の家庭学習についてです。
現状、何もやってません。
本屋さんや百均のワークをやり終わったら購入、進研ゼミのお試しワークで過ごしてきました。
入学予定の小学校がゆるいらしく流石にそろそろ何かしなきゃかな、と考えてます。
物がどんどん送られてくるのが私が耐えられないので、チャレンジタッチ、スマイルゼミ、スタディサプリあたりのタブレット学習に魅力を感じます。
スマイルゼミ、いいなぁと思いつつ高い😭
その他、これおすすめ!と言うのがあれば教えてください。
- ☆(3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちは年中からちゃれんじタッチですね。やってるのがみんなオススメになるかもですね!タブレットに絞っていたのですべて資料取り寄せて決めたのもあります✨

ゆうにゃ
年少冬からスマイルゼミやってます!
飽きた時期もありましたが、今はほぼ毎日やってるし学習習慣が身につくのでやってて良かったと思ってます😊

☆
ちゃれんじ、スマイルゼミは人気ありますね。
z会あたりも気になりましたがレベル高め?な感じがしました。
資料だけでは似たり寄ったりで😅
体験会あるみたいなので行ってみようと思います。
ありがとうございました。
コメント