

はじめてのママリ🔰
それできるようになるのって一歳ぐらいだと思います😅
あやすと声出して笑う
人見知り始まる
とかですかね

ゆき
遅れてません。
その月齢で理解できてる子は少ないかなと思います。
息子がそれをできるようになったのは1歳過ぎてからです。
はじめてのママリ🔰
それできるようになるのって一歳ぐらいだと思います😅
あやすと声出して笑う
人見知り始まる
とかですかね
ゆき
遅れてません。
その月齢で理解できてる子は少ないかなと思います。
息子がそれをできるようになったのは1歳過ぎてからです。
「布団」に関する質問
海でBBQしたんですが、5歳の息子がグループ咳し始めて先ほど起きました。 海で遊ばせすぎましまかね… 10時〜16時まで毎年やってて、今年はご飯もそこそこに常に日にあたるところにいました💦帽子はもちろん被せてますが… …
ベビーの寝床についてです! 旦那や母親とも相談してますがキリがないのでアドバイス下さい! 候補1 ・写真のようなレギュラー布団よりちょっと小さめサイズのプレイヤードにもなる簡易的なおりたたみ式ベビーベッドを買…
ほんとーーーーに敏感すぎて困っています。。 夜中も多分ちょっとした音とかで起きるのか 頻回授乳で寝不足です。 今も、布団においてもすーーーぐぐずって また寝かせて………の繰り返しを 何回するねんってほどしてます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント