※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

AirTagを使っている方に質問です。小学生になる娘の安全のために、音が鳴らない小型GPSを探しています。AirTagの音が学校で問題になるか心配です。他におすすめのGPSがあれば教えてください。

AirTagを使われている方、教えてください🙇‍♀️
娘が4月から小学生になります。
昨今の連れ去りが怖いです。

娘には音声が送れるGPSを持たせるつもりでいますが、ランドセルを捨てて連れて行かれたら意味がないのでは?と思い、補助的な意味で小型のGPS発信機も持たせたいと思っています。(移動ポケットとかに入れておこうかなと)

無音のものを調べても小型で音が鳴らないものは見つけられず、AirTagが結局居場所を知るにはいいのかなと思うのですが、8時間経つと不定期に音が鳴ると言う点が気になっています。短く小さい音だという口コミも見たのですが、学校に持っていけるくらいの音でしょうか?💦

もし他に音が鳴らない小型のGPSがあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

補助的に使うので
行動履歴はなくていいです。
遠く離れていてもどの辺りにいるのかがわかるGPSが欲しいです。
学校に持たせたいので音が鳴らないものがいいです。
悪い人に気付かれて捨てられるリスクをできるだけ減らしたいので、小型で身につけやすい大きさがいいです。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

4月から4年生でAirTagは1年生から持たせてます。
今のところ、娘から鳴ったと言われたことはないですし、私自身も音が鳴ったのを聞いたことはないです。
8〜24時間でランダムになるみたいですが、7時半過ぎに出て行って大体3時半ごろかそれまでに帰ってくるからかもしれませんが😂

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    音鳴ったことないのですね!
    うちも7時半過ぎに出る予定なので同じ感じになりそうです!AirTagで行けそうですね!とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

GPSの事では無いですが私も同じく心配で調べてました😗💓

AirTagぐらいなのかなと思ってます!!靴のソールの所にAirTag入れるやつとか売ってましたよ💓
ソールの底なので何があっても気づくことはあまり無いと思います😝👍

靴底なら音がどんな大きさか分からないけど外で履く分には音もわかりにくそうかな?と☺️

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます🙇‍♀️お子さんが同い年ですね!心配ですよね💦
    アンカーの紛失防止トラッカーとかも検討したのですが、誤作動で大きめの音が鳴ってしまうことがあるとのクチコミで悩んでいました💦

    中敷にいれるのいいですね!少しの音なら気がつかなさそう☺️色々検討したいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日