
生後10日の赤ちゃんが昼夜逆転しており、特に夜中に泣いて疲れている状況です。夫も協力しているが、アドバイスを求めています。
生後10日の赤ちゃんなのですが、昼間と夜中が違いすぎて疲労困憊です🥲
夜中は特にギャン泣きで、授乳、ミルク、抱っこ、寝た?と思ってベッドに寝かせるとおめめパッチリになってまたギャン泣き……。
そうこうしてる間に朝が来ます。
昼間は大泣きすることないのですが…。
もう寝不足で頭痛もしててしんどいです😭
夫も一緒に奮闘してくれてるのですが…。
何かアドバイスくださる方いましたらよろしくお願いします。
- yuu 🕊𓂃𓈒𓏸(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもそれで、産後なこともあり1ヶ月くらいまでは毎日疲弊してました😇
うちの場合は搾乳と粉ミルクで授乳してたので、授乳に合わせて3時間ごととか、最短1時間ごとに旦那と交代で片方はリビングに退避して休んでました
退避できる場所がなければイヤホンつけたりも良いですよ!

ミニー
抱っこしたまま一緒に
寝てはどうですか??
コメント