※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休育休中に職場のライングループの存在やエリアマネージャーからの連絡に違和感を感じています。復帰したいと思える職場でしょうか。

産休育休に入ってから
職場の違和感を感じています。


・職場のライングループが2つ存在すること
私がいる、いない両方存在し、メインはいない方
だと思いますがたまに作動するため違和感。

バレないように私がいないライングループを
作ってほしかったな。とも思います。
ライングループを抜けなかったことも悪いです。

・職場の後輩からエリアマネージャーが
電話番号教えてほしいと、連絡が入ったこと

私の職場の管理者として、リーダーが存在し
その上がエリアマネージャーです。

復帰予定の話だと思いますが
エリアマネージャーがなんで?と
なぞの圧を感じてしまい
復帰の話があるからエリアマネージャーが
話したいと、リーダーから
連絡ほしかったな。と思いました。

こんな職場に、みなさんなら復帰したいですか?

コメント

ショコラ

話がよくわからないのですが…

LINEグループとは、プライベートのLINEに職場のLINEグループがあると言う事でしょうか?

LINEワークスではなく???

私の職場は社用携帯を貸与されているので、産休、育休中は一度全て返却するので、休み中仕事のやり取りとか目にする事はないです。

職場のメンバーの配慮ではないのでしょうか?

休み中、関係ない仕事のLINEほどウザイものはないと思う人間です…