ママ友に間接的に嫌いといわれました。わたしは昔から誰かと揉めたり、…
ママ友に間接的に嫌いといわれました。
わたしは昔から誰かと揉めたり、喧嘩することが少なく過ごしてきました。そのため、小学生時代は自然と喧嘩してる子達の間に入ってしまって、困惑することも多々ありました。
ママ友と昔の話をした時に、「私そーいう中立的な立場の奴が1番嫌い!だってどっちにもいい顔してるってことでしょ」と言われました。
その場は笑って終わりましたが、正直もやもやしてしまいました。正直どっちにもいい顔してるつもりもなく、喧嘩の対象になってないので、どちらとも話していたというのが本音です。そーいうのっていけないのでしょうか?
嫌いという言葉にすごく傷ついてしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ママ友は本当の友達じゃないですしね💦
何でもはっきり言う方なのかもですねその方…。
ママリ
私もどちらかというと間に立つ立場です😂
けど中立の身からしたら、「お前らがくだらない喧嘩してるのを呆れて見てるだけだよ」と思ってます😂別にどちらにもいい顔してないし、逆にどちらにも関わらないよう無になって中立に立ってるだけ(笑)とそのママさんに言ってやりたいです😇
間接的にそう言われたかもですが、ママリさんのことを嫌いと言ってるわけではないので気にすることないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
おなじですね😂
どちらとも話してると「◯◯ちゃんはどっちの味方なの!?」って言われて、いやーどっちとかないしなぁって思ってました😭
気にしないように心がけます🤗
なかなか自分は相手のしてきたこと初めから否定することしないようにしてるので、ちょっとグッサリきてしまいました😭😭- 4時間前
はじめてのママリ🔰
本人の前で言う言葉?💦
私はそのママ友の方が苦手です💦
大嫌いって
ある意味中傷ですよ😇
あなたは人にいい顔しなさすぎよ
って感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
わたしもうーん😭ってなってしまいました😭
小学校時代とかの話をしてて、わたしが「わたしは喧嘩とかあんまりなくて、その喧嘩の間になってしまうことが多かったかも😭」って話したすぐに言われたので、ちょっとびっくりしてしまいました😭
他のママ友もいたので雰囲気悪くなるのも嫌で「それ私ー笑!」といって笑って誤魔化しましたが、内心はモヤモヤでした😭
初めはそーいう印象の方ではなかったので、心許してきてくれたのかとも思いますがちょっと微妙です…- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私も中立の立場になることが多いです😭
でもどっちもどっちだなぁといつも思うので、「どっちの味方なの?!」と言われた時は「あなたはこういうところが悪いし、向こうはこういうところが悪い。どっちの味方でもない」とハッキリ言うようにしてます😭
-
はじめてのママリ🔰
狙って中立立場になってるわけじゃないのに、なってしまいますよね😭😭特に揉めることもないと言うか😭
はっきり言うの大事ですね😭
わたしもそうしたいです😭
いつも一回相手の気持ちを受け止めてからでもここが〜って伝えようと思ってるんですが、それすら否定されました😭- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
最初から違うと思ったら受け止める必要ないかなと思います👀
後私はあんまり相手が真剣な時は愛想笑いで流さないようにしてます💦
どちらとも揉めないように八方美人になるのって反感買うので、第三勢力として参加してる気分で行ってます😅
ハッキリものを言うようになってから一度も揉めてないですし、(勿論言い方は気をつけますが…)逆にそういうキャラとして認知してもらえるので何言っても怒られないので楽ですよ!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
大事ですね😭✨
第三勢力って考え方いいですね^_^
なかなかはっきりものが言えないタイプなので、言い方考えながら自分の気持ちをちゃん言えるように頑張ります😭✨- 3時間前
はじめてのママリ
私も中立な立場になるタイプで、色んな人の板挟みになってきました。
そんなこと言う人って、ただのトラブルメーカーだと思うので、私ならそっと距離をとります。。
-
はじめてのママリ🔰
おなじですね😭✨
板挟みもわりと辛いですよね😭
他のママ友との関係性もあり、なかなか距離をとるのは難しくて😭
共通のママ友に相談するのもなんかなぁと思ってここに相談しました😭😭- 3時間前
ままり
親になっても『中立的な立場の奴が1番嫌い』とかママ友に言える時点でやばいやつ認定しちゃいます😂
脳みそガキのまま止まってて痛いオバサン化してるって早く気付いて欲しいですね。笑
-
はじめてのママリ🔰
そこまで言っていただけると気持ち晴れます笑😆
嫌いでもいいので、できればわたしの前では言わないで欲しかったなぁと思います😭- 3時間前
いる
私はそういうママ友の事は
中立な立場の人がいるから、丸く収まるって、思いますよ🥺🥺
嫌いなら、付き合いません🤣🤣
中立な立場の人の正反対な人と付き合って
良いことないです😅😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そういってもらえると救われます😂
やっぱ難しいですよね…😭
わたしがいろんなママさんたちと話したりするのもよく否定されてモヤモヤするですが、やっぱ根本的に合わないってことですかね🥲- 2時間前
-
いる
ママ友は、無理して
価値観や育児の方針が違う人と付き合うと、疲れるし迷うし🙄🙄
育児に正解はないので
自分に正直にママ友付き合いするのが一番楽しいし楽だし、ママ友付き合いが長続きしますよ🥰🥰- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ありがとうございます😊
確かにいろんなことを思い出すと結構違うなぁと思ったりします😭
楽なママ友付き合いしていきたいです🤗- 46分前
まほ
中立的な立場=どっちにもいい顔してる…と思っている時点で、物事の本質が見えてないママさんなんだなと思います😮💨
なので、そのママさんが言ったことを気にせず(今は無理かもしれませんが)、元気出してくださいね🥰
-
はじめてのママリ🔰
そういっていただけると気持ちが晴れます😊ありがとうございます✨
なるべく気にしないように過ごします🥰- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですかね😭
今は子供つながりでも、より仲良くなれる友達になれる方がいればなと日々思ってはいますが、そのママ友にも「子供が卒園したら、遊んだり連絡するの終わりでしょ?小学校行ったらまた新しい友達できて、そっちにいくんでしょ?」って言われました😭
はじめてのママリ🔰
そんなことまで言われるの嫌ですね💦ただただ言えるのはママ友とは深くなりすぎたら言いたいこと言われるし嫌なとこ見えてきますね💦
はじめてのママリ🔰
普通は言わないですよね😭
例えそうなるかもしれないですが、今言う必要あったかなぁって思ってしまいました😭
はじめてのママリ🔰
普通は言わないですね💦
やはり言葉の意味がどちらにもとれるような言葉は私は言うのは気をつけてますね😭
はじめてのママリ🔰
大事ですね😭✨わたしもほんと自分が言われてみて気をつけなきゃなって思いました😭