※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.ママ
お仕事

今月末にパートを退職したいが、急すぎるか不安です。次の仕事が決まっているため、辞める理由をどう伝えるか悩んでいます。

今月末でパートを退職しようと思っていて
今日の出勤後に言おうと思ってるんですが急すぎますか?

法律?では2週間までに言えばいいことになってるので
非常識とかではないと思うんですが
2週間前に言う人ってあまりいないのかなって不安になりました😅

次のパートも決まっていてオープニングスタッフで
3月10日がミーティングらしいのでそれまでには辞めたいんですが
辞める理由に次が決まったのでって言いますか?

家庭の都合と言っても絶対踏み込んで聞かれると思うので
次が決まったと言うか栄養士の仕事がしたい(資格持ってることは知っている)と言うか迷っています😩

今はラーメン屋なんですがお昼の主婦パートが私ともう1人で
もう1人の人は先月末に2月いっぱいで退職することを伝えているみたいで凄く言いづらいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

会社の規則はないんでしょうか?
法律上大丈夫ですが、基本は会社の規則に従うべきです🙆‍♀️
もちろん体調不良などやむを得ない場合は問題ないですが!

私は2週間前でオッケーな会社はあまり見た事ないです🤔
だいたい一ヶ月前のところが多いですね。

  • Y.ママ

    Y.ママ

    FC店の個人経営みたいな感じなので
    会社の規則とかあるんですかね🤔

    • 3時間前
ままり

会社に決まりがあると思いますよ💡
私が働いていたところは、退職は1ヶ月前に言うとか決まりがありました。シフト制で次の求人もしないといけないだろうし、有休消化もあったので私の場合は3ヶ月前に言いました。

正直、今月末は急すぎて嫌な顔されるかもしれませんね💦
私なら正直に次が決まった事も話して謝りますかね…
今後は転職活動を始めた地点で職場には転職を検討してる事を伝え、退職する場合いつまでにお伝えすべきかなど聞いておきましょう。

  • Y.ママ

    Y.ママ

    そうですね😅

    • 3時間前
m a ★

法律上セーフかもですが
1ヶ月前には伝える人が
多いイメージです🥺

済んでしまったことなので
今更ですが
次の仕事決まる前に
今の職場に相談して
段取りするべきだったかな。
って正直思います🙇‍♀️🙇‍♀️
今の仕事 きちんと辞めれない場合
次の職場にも迷惑かかります😭

  • Y.ママ

    Y.ママ

    そうですね😅

    • 3時間前