![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもに対してイライラし、怒鳴ってしまったことに悩んでいます。穏やかに接すべきだったのでしょうか。
ずっとぐちぐち怒ってしまいました。
7歳息子、4歳娘がいるのですが、特に上の子に怒鳴り散らしてしまいました。
公園行って帰るよと言っても帰らない、帰ってきたと思えばお腹空いた、あなたがなかなか帰らなかったからご飯準備できてないんだよ!と。準備出来たかと思えばYouTubeばかりでなかなか食べようとしない、食べながらフラフラする、食べ終わったかと思えばYouTube、お風呂入ろうと思って声かけたらまだ食べたい、だったら早く言えよと!渋々みかんをあげたらソファで食べて汁こぼす、毎回ソファで食べるなと言っているのに食べてこぼして激怒、お風呂も自分で体を拭こうとしないでママやって、こちらは下の子の髪を乾かしているのにそれは自分でしようよ、仕上げに拭くのはやるから!とここでもグチグチ言ってしまい、もう全ての事にイライラして怒鳴り散らしてしまいました。
甘えたい気持ちも分かるのですが、言うこときかないくせに自分がして欲しいことばかり訴えてきてもう限界でした。
いつもいつも同じことで怒っているのに、毎回同じことほ繰り返しでなんだか今日はもう無理でした。
これは私がもっと穏やかにいるべきだったのでしょうか、こんな事で怒ってしまう私はおかしいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぴぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴぴ
同じような感じです…
4年と2年、まーだそんなことで怒ったりしてます…
ほんとまだこんなレベルに育て上げてる自分がわるいんだと自己嫌悪の1日でした…
誰のためにやってるとおもってんだよ!!!と思っちゃいます…
そんなお母さんいやですよね…
ほんとなんかうまく行かないときって悪循環でいやになりますよね…
おかしくなんかないですよ。
そんな日ありますよ…!
私もそんな日です…
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。
小学生だとまだまだこのような感じなのですかね…
あまりにうまくいかなくて、毎回同じことを言い続けて本当に疲れてきてしまいました…。
怒鳴っても意味ないのは分かっているのに、怒っている自分を止められなくてほんと情けないです…。
きっと甘えたいという気持ちもあると思うのですが、甘えさせたいという気持ちになれず…もう母親失格です…
ぴぴぴぴ
全く同じですよ!!
ほんと、怒りたくないんですよ。
毎回毎回同じこと。
怒ってる自分も嫌なんですよ。
だから怒らせないで!と。
怒りたくないと怒ってるんですよ…
怒りたくもないのに怒ってる自分…
まず自分をコントロールできんといけんやろと思いつつ…
いい加減にしてくれと思ってしまいます…
はじめてのママリ🔰
そうなんです、怒っている自分に1番腹が立つんです。
あなた達はもう寝るだけだけど、ママは洗い物も洗濯もあなた達が寝た後にやらなきゃいけないんだから、だから早く寝て!と理不尽なことを言ってしまいました。
全てを子供のせいにしてしまっている部分もあるのでこんな母親で申し訳なさすぎす…。
ぴぴぴぴ
わかりすぎます!
母親になって自分ってこんなに怒る人間なんだ…と思いました…
怒り出すと止めることなくわーっと怒ってしまう自分が一番いやなんでしょうね…
結果、こどもはママ怒らせてごめんなさいってなってますもん…
わるいのはそれじゃなくて、ちがうことなのに。