

まま
わかります!
私も口悪い時あったりするんですが、絶対そんな言葉私も旦那も言ってないって思って聞いたら保育園の仲の良い子に影響されたみたいです、、、😭
それを言われてどんな気持ち?とか聞き返してもだんだん調子に乗って無視したり反抗してきます、、、
私の場合息子はおばあちゃんっ子なので、おばあちゃんはそんな言葉使う子苦手だったはずだなー とか言うとその場しのぎになったりします😂

ママリ
うちも5歳で娘ですが、同じくです😅
〜じゃねーよとか、ふざけんなよぉ、とか、、
本人が言うには保育園のお友達が言ってた、と😂
息子さんも外で覚えて真似してるんだと思います💦
悪いお口はこれか⁉️と手でふさいだりして優しく注意しますが、ママどっか行け!とか傷つけるような言葉の時は本気で叱ります。

ぽん♡4人mama
友達の影響とかもありますよね〜
次女は無いけど長女はちょこちょこ口悪いです💦
その度に 「言い方変えてもう1回言って」と言ってます!

ねここ
怒る時は敬語で詰めます💦
親の口調は良くも悪くも、似ますからね💦
冷静に行きましょう、難しいですが
コメント