

ままり
8ヶ月頃スプーンに離乳食のせてあげて、口に運ぶようになりました😊
自分で食べるようになったのは1歳前頃でした!

はじめてのママリ
保育士ですが、園では1歳児クラスで持ってみようとする子が出てくるので1歳すぎてからでいいと思います。
スプーンに興味を持って見るところから始まるので!
手づかみ食べ→スプーンって感じですね!
ままり
8ヶ月頃スプーンに離乳食のせてあげて、口に運ぶようになりました😊
自分で食べるようになったのは1歳前頃でした!
はじめてのママリ
保育士ですが、園では1歳児クラスで持ってみようとする子が出てくるので1歳すぎてからでいいと思います。
スプーンに興味を持って見るところから始まるので!
手づかみ食べ→スプーンって感じですね!
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント