
習い事の曜日について悩んでいます。火曜日に決めましたが、実母の仕事や旦那の休みが不定期で、水曜日や土曜日に変更するか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。
習い事の曜日に悩んでいます。
今日ヤマハのドレミらんどの体験に行ってそのまま4月からの入会で手続きをしてきました。
(火)11:20(水)11:20(土)10:20で火曜日にしたのですが他の曜日にしようか悩んでいます。
専業主婦なのでどれでもいけるのですが悩んでいる理由として、
①実母は水曜日と土曜日は仕事
②旦那は休みが決まってない
③混んでる土日にわざわざ出かけない
旦那が仕事のときは実母と出かけることが多いので火曜日ではなく水曜日に変更しようか悩んでいたのですが土曜日に遠くに出かけることが幼稚園などに通うまであまりないと思うので土曜日に習い事の予定を入れてもいいのでは?と思いました。
皆さんの意見を聞かせてください!
- みーさん(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お母様と都合合う日大事🥰
私も次男の習い事はずっと水曜日で、気合いの問題的にも水曜日がベストでした🔥笑
振替で土曜日を利用したことがありますが、小学生になり子どもだけ1人で通えるようになった10:20なら大丈夫でしたが、道も混みますし未就学児連れての1時間早いのはバタバタでした💦

ゆか
土曜日は普段保育園に通ってるお子さん達で人数が多いところがありますが、そういうことはないですか?
幼稚園に入るまでの習い事は土日避けてました😅
平日に習い事できるなら平日の方がいいです!
実母さんとの予定合わせるためには、水曜日ですかね🤔
-
みーさん
たしかに保育園に通ってる子が来るのかもしれません😵
水曜日に変えてもらおうかなと思います!🙏🏻- 2月12日
みーさん
なるほど!参考にします!
水曜日にしようかな😵💫