※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
子育て・グッズ

双子の水筒について、漏れや開け閉めの問題で新しいものを買うべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

双子ちゃんを幼稚園に預けているのですが、迎えに行った時に、先生から「水筒の事なんですけど、1つの水筒が漏れて他の人の水筒まで濡れることがあります。それに、水筒を開け閉めできないので簡単に開け閉めできる水筒に変えて下さい!!」と幼稚園の先生から言われたのですが、1年も立ってないし、双子ちゃん2人分買うお金はあっても、出費が大きくて双子ちゃん2人分買うのはもったいないし、クラスが変わる時に水筒変えたいと思っていたのですが、旦那は変えた方がいい!!二人分!!って言い出して、どうしていいかわからないです??
他の方々はどうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

先生から言われたならさすがに変えた方がいいと思います💦

deleted user

とりあえず漏れちゃう方だけ早急に変えて、その水筒が漏れないタイプで使いやすいものか確認できてから、もう1人の子の分を買ったらいいんじゃないですかね☺️?

ママリ

え、他人に迷惑かかってて
変えてくださいって言われたなら
変えるしか選択肢ないと思いますが、、

晴日ママ

1歳でも預けてる以上自分で開け閉め出来るものにします😅

ハニー

持って来て良い水筒の見本などはなかったんですかね??
確かに一年経っていなかったらもったいないですよね😖💦💦
でも漏れて他の子どもさんの水筒が濡れるのは迷惑なので買い替えます。

はじめてのママリ🔰

確かに出費は痛いですが
先生に言われたのなら
代えるしかないと思います。
本人が使いやすいものに。

水筒を変えないで他の人や先生に迷惑がかかって変に恨まれても嫌ですし。

たこさん

当然買い替えます。
他人に迷惑をかけていて、先生からも買い替えを要請されているのですから、、、
出費が大きい、もったいない、なんて家庭の事情なので通用しませんよ。

まっこ

確かにまだ使えるのに勿体ないって気持ちは分かるんですが、自分で上手く開けしめ出来なくて周りの子のものまで濡れてしまっていて、先生にも指摘されているなら買い替えるしかないと思います💦

逆に他の子がそんな状態で、ckkさんのお子さんのものが毎回濡らされたり汚されたり…が続いていて、先生からその子の保護者へ買い替えるよう打診してるのに一向に買い替えてくれない…でまたご自身のお子さんのものが汚される…が続いたら、いい加減にして!と思いませんか?