※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

娘がステージイベントで抱きついたことについて、親としての対応や心構えを教えてほしいです。

【ステージイベントでのファンサ?について】

先日、4歳の娘とプリキュアショーに行きました。
ステージ後に触れ合いイベントとして、わんプリのメンバーとタッチできるファンサがあり、娘も参加しました。
(親は少し離れたところから見守るスタイルで、直近までは行けませんでした。)

娘はリリアンのことが大好きなので、ワンダフルやフレンディの時は軽くタッチして通りましたが、リリアンの番になるとギューッと抱きつきました。(流れ的にニャミーにもそのまま抱きつく)

2人は(少なくとも正面上は)受け入れてくれましたが、コンプラ的にはどうなのかと急に心配になりました。
また、タッチして進んでねーと声掛けはしましたが、それだけで良かったのでしょうか?駆け寄って引き剥がすなどの対応をすべきだったのでしょうか??
親としては、どう対応したら良かったのでしょうか?次回以降の心構えとして、私では答えが出なかったためご教示お願いします🙇‍♀️

コメント

さかな

わんぷりショー何度か参加しました✨
ショー参戦歴が浅いので一つの意見としてですが、流れを大幅に遅らせたりしなければわざわざ駆け寄って注意したりなどはしなくていいのかな?と思います✨
推しを目の前にするとハグしたくなっちゃいますよね🥹🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    そう思って温かく見守ってくださる方もいて、安心しました♡

    • 2月11日
くま

何回か行ったことありますが、タッチ会なので、抱きつくのはアウトかなと思います。もちろんコンプラ的なこともそうですが、流れもありますし、並んでいる人みんな平等にタッチかなーと。子供だから受け入れてくれたのだと思いますが、引き剥がした方がよかったのかな。次からは始まる前にタッチして声かけるだけだよって伝えれば良いと思いますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね🥺
    アンパンマンたちとのタッチ会の時は親が横付けで手を繋ぎながらだったので問題なかったことから油断してました😩💦反省してます。。
    言えば理解できる娘なので、次回は事前にお約束してからタッチ会に参加します!!✨

    • 2月11日