※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

フルオープンキッチンの方に、洗い物やキッチン用品の管理方法について伺いたいです。洗った後のものはどこに置いているのでしょうか。常に整理された状態を保っていますか。オープンにするか壁をつけるか迷っています。

注文住宅でフルオープンキッチンにされている方、洗い物やそのほかのキッチン用品はどうしてますか?笑
洗い物洗った後のもの(水切り前)はどこにしまってますか?
オープンキッチンは常に何も無い状態キープしてますか?

家づくりを進めていてオープンにするか壁をつけるか迷っています

コメント

はじめてのママリ🔰

洗い物は大体食洗機なので、夜に洗って朝、棚に戻してます。
水筒と炊飯器は手洗いしてるのでシンクの網のところに置いてます☺️
キッチンペーパーは置く場所悩んでコンロの前に立てて置いてます笑
その他はだいたい下の引き出しとかにしまってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    食洗機は無しの方向で考えてたけどフルオープンにするならやっぱりあった方が良いですよね🥲

    慣れれば片付くんだろうけど今のアパートがしっかり壁付けなので片付けられるか不安ですがフルオープンかっこいいですよね〜😭

    • 2月11日
まめ大福

食洗機頼りですが
洗ったものはクルクル巻ける水切りを使っているので手洗いしたものはそこですが、乾いたらすぐに片付けます
キッチン用品は全てしまってます!
普段はちょい置きしちゃいますが、夜寝る前と出かける前は何もない状態にしてます

私はフルフラットで大満足です☺️
何より見た目が素敵で手入れもしやすいので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日片付ければそこまで苦にはならないですよね!
    私も見た目と掃除のしやすさでフルフラットにしたいなぁと思ってますが今のキッチンがまな板や包丁しまう場所はキッチンの上なので片付けられるかの不安はあります😂😂

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

洗い物はラパーゼの水きりカゴに入れて一晩置いてます。スッキリとしたデザインなので置いてても様になります☺️使わない時はなおしてます。
来客があった時はめちゃくちゃ綺麗に全てしまいますが、普段はそこまでちゃんとしてないです😂それが気になる方はフルオープンしんどいかもですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ラパーゼは確かに見た目もスタイリッシュですよね!!

    オシャレなキッチンはほとんどフルオープンなので憧れが大きくて悩みます…🤔💭

    • 2月11日
ママリ

基本は食洗機ですが、
食洗機で乾き切らなかったものや手洗いしたものは
水切りマット敷いてそこに置いてます◎
シンク内にもカゴあるので少量ならそこです。

まな板などキッチングッズはすべて引き出しの中に入れてます☺️

普段は何もない状態キープしようと思いつつも、炊飯器だったりフライパンの取手だったり、洗った後マットの上に置いてますが、来客時には全てしまってます😂
洗ったもの以外はキッチン上に置いてあることないですね🤔